劉 東波/著 -- 七月社 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/イ32/614 7114186071 配架図 Digital BookShelf
2021/05/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909544-12-4
ISBN13桁 978-4-909544-12-4
タイトル 井上靖とシルクロード
タイトルカナ イノウエ ヤスシ ト シルク ロード
タイトル関連情報 西域物の誕生と展開
タイトル関連情報読み セイイキモノ ノ タンジョウ ト テンカイ
著者名 劉 東波 /著
著者名典拠番号

110007790450000

出版地 調布
出版者 七月社
出版者カナ シチガツシャ
出版年 2020.12
ページ数 317p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 西域の夢とロマンを井上靖はどのように描いたのか。典拠資料と作品の詳細な比較から、史実と想像力がせめぎあう歴史小説創作の秘密に迫る。宮澤賢治、松岡譲の西域物についてもあわせて論じる。
個人件名 井上, 靖, 1907-1991-entity-00019859
個人件名カナ イノウエ, ヤスシ
個人件名 井上 靖
個人件名カナ イノウエ ヤスシ
個人件名典拠番号 110000116160000
一般件名 西域-文学上-ndlna-031238018
一般件名 シルクロード
一般件名カナ シルク ロード
一般件名典拠番号

520023800000000

分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『井上靖とシルクロード 西域物の誕生と展開』 劉 東波/著  七月社 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/イ32/614  資料コード:7114186071)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153760317

目次 閉じる

序章 総論
  一 敦煌ブームと日本近代文学
  二 本書の構成
Ⅰ 井上靖の西域物の誕生
第一章 西域物の源泉
  一 詩から小説へ
  二 井上靖が参照した「漢籍」
  三 小説「漆胡樽」における虚構
  四 「漆胡樽」から他の西域物へ
第二章 対の器物から生まれた作品
  一 事実に支えられている作品
  二 作品における対構造
第三章 西域で活躍した人物
  一 初期の西域物
  二 典拠との比較
  三 班超の生きる意味
Ⅱ 井上靖の西域物の発展と変遷
第四章 「楼蘭」と『敦煌』
  一 「楼蘭」におけるロブ湖
  二 『敦煌』の創作と方法
  三 『敦煌』における人物像
第五章 西域の水・河(川)を描く作品
  一 井上靖と河(川)
  二 「洪水」典拠の再検討
  三 「洪水」における疑問点
  四 西域経営と自然破壊
第六章 史実に即した作品
  一 「崑崙の玉」の典拠と方法
  二 「崑崙の玉」
  三 「僧伽羅国縁起」と「羅刹女国」
Ⅲ 日本近代文学における西域物
第七章 宮澤賢治の西域物
  一 宮澤賢治の西域物とは
  二 宮澤賢治と島地大等
  三 宮澤賢治と近代中央アジア探検
第八章 松岡譲の西域物
  一 忘れられた作家
  二 『敦煌物語』の成立と方法
  三 大谷探検隊から大谷ミッションへ
終章 まとめと今後の課題