折橋 伸哉/編著 -- 創成社 -- 2021.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /537.0/5788/2021 7114187337 配架図 Digital BookShelf
2021/06/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7944-3215-5
ISBN13桁 978-4-7944-3215-5
タイトル 自動車産業のパラダイムシフトと地域
タイトルカナ ジドウシャ サンギョウ ノ パラダイム シフト ト チイキ
著者名 折橋 伸哉 /編著
著者名典拠番号

110004359410000

出版地 東京
出版者 創成社
出版者カナ ソウセイシャ
出版年 2021.1
ページ数 8, 244p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 自動車産業が直面する、100年に一度といわれるパラダイムシフト。日本の東北地方や九州地方、中国地方、さらにタイやミャンマーなどの地域が、それにどう向き合っていこうとしているのかを俯瞰しつつ分析する。
一般件名 自動車産業-日本-ndlsh-00949605,地域経済-ndlsh-00572991,日本-経済-ndlna-00568238
一般件名 自動車工業
一般件名カナ ジドウシャ コウギョウ
一般件名典拠番号

510887000000000

分類:都立NDC10版 537.0921
資料情報1 『自動車産業のパラダイムシフトと地域』 折橋 伸哉/編著  創成社 2021.1(所蔵館:中央  請求記号:/537.0/5788/2021  資料コード:7114187337)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153761378

目次 閉じる

第1章 自動車産業のパラダイムシフトと東北
  1.はじめに
  2.自動車産業のパラダイムシフトに向けた変化
  3.自動車産業のパラダイムシフトと東北地方
第2章 東北自動車産業と次世代自動車プロジェクト
  1.はじめに
  2.東北の自動車産業が抱える問題
  3.問題の原因を探る
  4.東北での次世代自動車への挑戦
  5.むすびにかえて-次世代自動車プロジェクト終了の損失
第3章 自動車のデザイン創出活動の変化と地域
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.分析
  4.ディスカッション
  5.結論
第4章 パワートレイン電動化の動向と九州自動車産業
  1.はじめに
  2.パワートレイン電動化をめぐる背景と技術的選択肢
  3.完成車メーカーのパワートレイン電動化の動向
  4.パワートレイン電動化の九州自動車産業への影響
  5.おわりに
第5章 48Vマイルドハイブリッド車と中国地方
  1.本章の構成
  2.モジュール化:中国地方にとって最初のパラダイムシフト
  3.48Vマイルドハイブリッド車とは
  4.中国地方のカーエレクトロニクス化への対応
  5.CASEの時代と中国地方の技術開発医工連携研究:ハイレゾサウンド研究について
  6.中国地方のカーエレクトロニクス化強化活動の棚卸:産官学連携
  7.おわりに CASEと地域での取り組みについて
第6章 自動車産業のパラダイムシフトと新興国・後発開発途上国
  1.はじめに
  2.タイ
  3.ミャンマー
  4.東南アジアにおけるMaaSの動向
  5.本章でふれてきた事例のまとめ
  6.自動車産業基盤に乏しい日本国内地域へ与える示唆