中谷 奈津子/編著 -- 中央法規出版 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6465/2021 7113912489 配架図 Digital BookShelf
2021/03/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8058-8276-4
ISBN13桁 978-4-8058-8276-4
タイトル 保育所等の子ども家庭支援の実態と展望
タイトルカナ ホイクショ トウ ノ コドモ カテイ シエン ノ ジッタイ ト テンボウ
タイトル関連情報 困難家庭を支えるための組織的アプローチの提案
タイトル関連情報読み コンナン カテイ オ ササエル タメ ノ ソシキテキ アプローチ ノ テイアン
著者名 中谷 奈津子 /編著, 鶴 宏史 /編著, 関川 芳孝 /編著
著者名典拠番号

110005198430000 , 110005241480000 , 110003908100000

出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版者カナ チュウオウ ホウキ シュッパン
出版年 2021.2
ページ数 272p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 家庭への支援を左右するのは、保育者か、園か。保育所等を園長や保育者をはじめとする「多様な役割をもった構成員から成る組織」として捉え、生活困難の状況にある家庭を支援する具体的な方策を、それぞれの観点から検討する。
一般件名 保育-ndlsh-00563346,子育て支援-日本-ndlsh-01156357
一般件名 子育て支援 , 保育所
一般件名カナ コソダテ シエン,ホイクショ
一般件名典拠番号

511829200000000 , 511374400000000

分類:都立NDC10版 369.4
資料情報1 『保育所等の子ども家庭支援の実態と展望 困難家庭を支えるための組織的アプローチの提案』 中谷 奈津子/編著, 鶴 宏史/編著 , 関川 芳孝/編著 中央法規出版 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6465/2021  資料コード:7113912489)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153766317

目次 閉じる

Introduction 保育所等における子ども家庭支援と生活困窮者支援
Part1 子ども家庭支援と求められる組織対応
Chapter1 保育所等における子ども家庭支援の変遷
  Section1 子育て・保育をめぐる近年の動向と高まる保育士への期待
  Section2 第1期 保育制度黎明期における子ども家庭支援
  Section3 第2期 保育制度創設期における子ども家庭支援
  Section4 第3期 保育における教育機能の拡大と子ども家庭支援
  Section5 第4期 少子化の進行と子ども家庭支援
  Section6 第5期 職務としての子育て支援と子ども家庭支援
  Section7 第6期 多様化・複雑化する家庭生活と子ども家庭支援
  Section8 子ども家庭支援における保育所等の独自性とは何か
Chapter2 求められる組織対応
  Section1 保育所等における生活困難家庭への支援へのアプローチの視点
  Section2 文献レビューの方法
  Section3 結果
  Section4 文献レビューからみえてきたもの
  Section5 保育所等における子ども家庭支援の方法・技術に関する課題
Chapter3 保護者の相談のしやすさと組織運営
  Section1 保護者は困りごとを誰に相談するのか
  Section2 調査の方法
  Section3 保護者が保育士に相談する条件
  Section4 保護者インタビューからの考察
  Section5 積み残された課題
Chapter4 発達障害の可能性がある子どもの保護者への支援と保育所等組織の役割
  Section1 保育所等に求められる発達障害の可能性がある子どもの保護者支援の実態と課題
  Section2 発達障害の可能性がある子どもの母親の気づきと行動のプロセス
  Section3 保育所等組織での役割分担による支援の提案
  Section4 発達障害の可能性がある子どもの保護者を支えるために
Part2 子ども家庭支援の実態
Chapter5 保育所等における子ども家庭支援の実際
  Section1 大阪府を調査対象とする理由
  Section2 調査の概要
  Section3 生活困難家庭に対する支援の必要性の認識と支援経験、他機関連携の実際
  Section4 生活困難家庭を早期に発見する視点
  Section5 組織内の役割傾向と保育所等の特性
  Section6 園長のリーダーシップが子ども家庭支援に及ぼす影響
  Section7 保育所等が生活困難家庭への支援を実施する利点と課題
Chapter6 保育者業務の一環としての「子育て支援」の専門性の位置づけと教育・研修の現状
  Section1 「子育て経験がある母親」なら、子育て支援はできるのか
  Section2 保護者支援は保育者の「新しい専門性」か、「既存の機能の正当化」か
  Section3 子育て支援の専門性を「連携」におく立場
  Section4 子育て支援論の背景にある「子育て」観の抱える問題
  Section5 子育て支援に潜む「心理主義」という問題
  Section6 養成教育・現職研修における「子育て支援」の語られ方
  Section7 普遍性・共通性ある「子育て支援」の専門性のパッケージ化に向けて
Conclusion これからの保育所等における子ども家庭支援に向けて
  Section1 本書から得られた知見
  Section2 今後の保育所等における子ども家庭支援の展望と課題