沖 大幹/監修 -- 岩崎書店 -- 2021.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /517/5032/2 7113963290 Digital BookShelf
2021/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-265-08862-1
ISBN13桁 978-4-265-08862-1
タイトル いま「水」を考える
タイトルカナ イマ ミズ オ カンガエル
巻次 2
著者名 沖 大幹 /監修
著者名典拠番号

110004347360000

出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2021.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 生活に欠かせない水
各巻タイトル読み セイカツ ニ カカセナイ ミズ
価格 ¥3000
内容紹介 命を育む水、災いの原因となる水。いま「水」について考えよう。2は、おいしい水、市販の水といった水に関する知識から、さまざまな水の使い方、水を大切に使う節水、下水までを、イラストや写真でわかりやすく解説する。
学習件名 水,水資源,物質の三態,飲料水,ミネラル,農業用水,工業用水,水力発電,水難,水不足,節水,下水,下水道,水再生センター,トイレ
学習件名カナ ミズ,ミズ/シゲン,ブッシツ/ノ/サンタイ,インリョウスイ,ミネラル,ノウギョウ/ヨウスイ,コウギョウ/ヨウスイ,スイリョク/ハツデン,スイナン,ミズ/ブソク,セッスイ,ゲスイ,ゲスイドウ,ミズ/サイセイ/センター,トイレ
一般件名 水資源
一般件名カナ ミズ シゲン
一般件名典拠番号

511028100000000

分類:都立NDC10版 517
資料情報1 『いま「水」を考える 2』( 生活に欠かせない水) 沖 大幹/監修  岩崎書店 2021.1(所蔵館:多摩  請求記号:/517/5032/2  資料コード:7113963290)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153766474

目次 閉じる

水のいろいろ
  全身で水と親しみ、元気をもらおう
  水色は水の色ではなく空の色
  おいしい水って、どんな水?
  ▷やってみよう 水を飲みくらべてみよう
  かたい水とやわらかい水がある
  市販の水について知っておこう
水の使い方
  なににどのくらい水を使っているのか
  水をたくさん使う場所はどこだろう
  米や野菜を育てるには水が必要
  工場でものをつくるにも水を使う
  水の力で電気をつくる「水力発電」
  水は大切な資源。タダじゃない
知識 楽しい水遊び。でも水の事故に注意
節水
  雨がふらないと水が足りなくなる
  ▷やってみよう ダムの貯水量を調べてみよう
  「節水」とは水を大切に使うこと
  みんなができる節水の方法は
  雨水や再生水の利用は大きな節水法
下水
  「上水」と「下水」ってなんだろう
  使った水はきれいにして海にもどす
  水の再生に小さな生き物たちが活躍
  ▷考えてみよう 原子力発電所の汚染水
  家の排水口は海につながっている
  トイレに流してはいけないものがある
  ▷やってみよう ティッシュペーパーは水にとけるかな
全巻共通さくいん