大日方 純夫/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.1/6538/2021 7113971434 配架図 Digital BookShelf
2021/03/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-03904-8
ISBN13桁 978-4-642-03904-8
タイトル 世界の中の近代日本と東アジア
タイトルカナ セカイ ノ ナカ ノ キンダイ ニホン ト ヒガシアジア
タイトル関連情報 対外政策と認識の形成
タイトル関連情報読み タイガイ セイサク ト ニンシキ ノ ケイセイ
著者名 大日方 純夫 /著
著者名典拠番号

110000248970000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2021.3
ページ数 5, 341, 6p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 近代日本が台湾・朝鮮を植民地化した過程を、対外政策と認識を中心に解明。自由民権運動・朝鮮支配をエジプトのオラービー運動とイギリスによる支配に重ねながら、東アジアの動向を読み解き、世界の中に日本を位置づける。
一般件名 日本-外国関係-アジア (東部)-歴史-明治時代-ndlna-01006459
一般件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 , 日清戦争(1894~1895) , 日露戦争(1904~1905)
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ,ニッシン センソウ,ニチロ センソウ
一般件名典拠番号

520103811520000 , 510393200000000 , 510402700000000

分類:都立NDC10版 319.102
資料情報1 『世界の中の近代日本と東アジア 対外政策と認識の形成』 大日方 純夫/著  吉川弘文館 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6538/2021  資料コード:7113971434)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153772886

目次 閉じる

序章 世界のなかの東アジア近代
第Ⅰ部 近代日本と東アジア秩序の変動
  第一章 台湾出兵問題の展開と構造
  第二章 台湾出兵をめぐる建白書と左院
  第三章 一八八〇年前後の対清問題
  第四章 「自由民権」の国際的視野
  第五章 自由民権期のエジプト認識
第Ⅱ部 東アジア戦争としての日清・日露戦争
  第一章 日清戦争前後における東アジア秩序の構想
  第二章 日清戦後から日露戦後へ
  第三章 世界は日清戦争・日露戦争をどう見たか
終章 近代日本と東アジアをめぐる視圏