日本フードスペシャリスト協会/編 -- 建帛社 -- 2021.2 -- 4訂

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /588.0/5165/2021 7114291371 配架図 Digital BookShelf
2021/06/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7679-0687-4
ISBN13桁 978-4-7679-0687-4
タイトル 食品の消費と流通
タイトルカナ ショクヒン ノ ショウヒ ト リュウツウ
著者名 日本フードスペシャリスト協会 /編
著者名典拠番号

210000711110000

版表示 4訂
出版地 東京
出版者 建帛社
出版者カナ ケンパクシャ
出版年 2021.2
ページ数 6, 157p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
内容紹介 日本の「食品の消費と流通」の現状を理解し、消費者がよりよい食品選択を行う術を獲得するための考え方を解説する。フードスペシャリスト資格取得のカリキュラムに対応。
書誌・年譜・年表 文献:p153
一般件名 食品流通-日本-ndlsh-01195013
一般件名 食料品 , 流通
一般件名カナ ショクリョウヒン,リュウツウ
一般件名典拠番号

510989800000000 , 511460000000000

分類:都立NDC10版 588.09
資料情報1 『食品の消費と流通』4訂 日本フードスペシャリスト協会/編  建帛社 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/588.0/5165/2021  資料コード:7114291371)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153773103

目次 閉じる

1 食市場の変化
  1.豊かな食生活を支える食市場
  2.消費者の食品消費の変化
  3.食生活の多様化
2 食品の流通
  1.食品流通の役割と社会的使命
  2.卸売流通が必要な食品流通とその変化
  3.食品の小売流通
3 外食・中食産業のマーチャンダイジング
  1.外食・中食産業と食生活の変化
  2.外食産業のマーチャンダイジング
  3.中食産業のマーチャンダイジング
4 主要食品の流通
  1.食品の分類と流通の特性
  2.主食の流通
  3.副食の流通
  4.調味料等の流通
  5.中食(惣菜・すし・弁当類・米飯)の流通
  6.嗜好食品の流通
5 フードマーケティング
  1.フードビジネスの動向
  2.フードマーケティング
  3.デジタル・マーケティングの基本理論
6 食料消費の課題
  1.食料消費と環境問題
  2.食品流通の安全確保
  3.食料消費を取り巻く課題