同志社大学良心学研究センター/編 -- 岩波書店 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /404.0/5572/2021 7113983990 配架図 Digital BookShelf
2021/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-025581-3
ISBN13桁 978-4-00-025581-3
タイトル 良心から科学を考える
タイトルカナ リョウシン カラ カガク オ カンガエル
タイトル関連情報 パンデミック時代への視座
タイトル関連情報読み パンデミック ジダイ エノ シザ
著者名 同志社大学良心学研究センター /編
著者名典拠番号

210001559630000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2021.2
ページ数 6, 174, 2p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
内容紹介 科学の領域に積極的に介入してきた国家。人工知能やドローンなどの最先端技術が軍事利用の対象となり得る今、長期的な視点で科学や技術の進展の俯瞰が必要ではないか。この重要課題に宗教・科学史などの研究者14名が答える。
一般件名 科学技術倫理
一般件名カナ カガク ギジュツ リンリ
一般件名典拠番号

511816200000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『良心から科学を考える パンデミック時代への視座』 同志社大学良心学研究センター/編  岩波書店 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/404.0/5572/2021  資料コード:7113983990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153776192

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
科学と良心の接点 カガク ト リョウシン ノ セッテン 小原 克博/著 コハラ カツヒロ 2-13
歴史にみる科学者の良心 レキシ ニ ミル カガクシャ ノ リョウシン 村上 陽一郎/著 ムラカミ ヨウイチロウ 14-24
研究倫理教育に何が必要か ケンキュウ リンリ キョウイク ニ ナニ ガ ヒツヨウ カ 黒木 登志夫/著 クロキ トシオ 25-36
ヒトの良心の発達とその生物学的基盤 ヒト ノ リョウシン ノ ハッタツ ト ソノ セイブツガクテキ キバン 明和 政子/著 ミョウワ マサコ 38-48
生物の利他的行動の実体と課題 セイブツ ノ リタテキ コウドウ ノ ジッタイ ト カダイ 元山 純/著 モトヤマ ジュン 49-60
科学的な心理学から「共感」を考える / サイバーいじめは予防できるか カガクテキ ナ シンリガク カラ キョウカン オ カンガエル 武藤 崇/著 ムトウ タカシ 61-71
地球観を育む科学 チキュウカン オ ハグクム カガク 林田 明/著 ハヤシダ アキラ 74-84
エネルギー問題の倫理 エネルギー モンダイ ノ リンリ 牛山 泉/著 ウシヤマ イズミ 85-97
環境破壊・原発問題と未来へのまなざし カンキョウ ハカイ ゲンパツ モンダイ ト ミライ エノ マナザシ 和田 喜彦/著 ワダ ヨシヒコ 98-109
AIにまつわる問題 エーアイ ニ マツワル モンダイ 廣安 知之/著 ヒロヤス トモユキ 110-120
優生思想から脳とゲノムの多様性へ ユウセイ シソウ カラ ノウ ト ゲノム ノ タヨウセイ エ 貫名 信行/著 ヌキナ ノブユキ 122-133
再生医療の課題から科学政策と社会を考える サイセイ イリョウ ノ カダイ カラ カガク セイサク ト シャカイ オ カンガエル 中辻 憲夫/著 ナカツジ ノリオ 134-146
脳と機械をつないだときに / 脳エンハンスメントの未来 ノウ ト キカイ オ ツナイダ トキ ニ 櫻井 芳雄/著 サクライ ヨシオ 147-158
科学と戦争 / 問われる科学者の良心 カガク ト センソウ 池内 了/著 イケウチ サトル 159-171