秋道 智彌/編著 -- 西日本出版社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /493.80/5120/2021 7113990663 配架図 Digital BookShelf
2021/03/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908443-59-6
ISBN13桁 978-4-908443-59-6
タイトル 疫病と海
タイトルカナ エキビョウ ト ウミ
著者名 秋道 智彌 /編著, 角南 篤 /編著
著者名典拠番号

110000014390000 , 110004723500000

出版地 吹田
出版者 西日本出版社
出版者カナ ニシニホン シュッパンシャ
出版年 2021.3
ページ数 240p
大きさ 21cm
シリーズ名 海とヒトの関係学
シリーズ名のルビ等 ウミ ト ヒト ノ カンケイガク
シリーズ番号 4
シリーズ番号読み 4
価格 ¥1600
内容紹介 席巻する新型コロナウイルス、危機にさらされる海運、見直される海洋安全保障…。現場に精通した研究者たちが、疫病と海について、いま何がおこっているのか、これからどうすればいいのか、その本質に迫る。コラムも掲載。
一般件名 伝染性感染症-歴史-ndlsh-00605774,海運-歴史-ndlsh-00585845
一般件名 感染症-歴史 , 海運-歴史 , 海洋汚染
一般件名カナ カンセンショウ-レキシ,カイウン-レキシ,カイヨウ オセン
一般件名典拠番号

510599910040000 , 510563710100000 , 510569500000000

分類:都立NDC10版 493.8
資料情報1 『疫病と海』(海とヒトの関係学 4) 秋道 智彌/編著, 角南 篤/編著  西日本出版社 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/493.80/5120/2021  資料コード:7113990663)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153776311

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
疫病の海洋人類史 エキビョウ ノ カイヨウ ジンルイシ 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 5-21
感染症の人類史 カンセンショウ ノ ジンルイシ 門司 和彦/著 モジ カズヒコ 24-37
ラパヌイ(イースター島)の歴史を引き裂いたウイルス感染症 ラパヌイ イースタートウ ノ レキシ オ ヒキサイタ ウイルス カンセンショウ 片山 一道/著 カタヤマ カズミチ 38-55
エルナン・コルテス上陸後の大惨事 / コラム エルナン コルテス ジョウリクゴ ノ ダイサンジ 江藤 由香里/著 エトウ ユカリ 56-60
カナダ先住民の疫病との戦い / 北西海岸地域のハイダと極北地域のイヌイット カナダ センジュウミン ノ エキビョウ トノ タタカイ 岸上 伸啓/著 キシガミ ノブヒロ 61-74
日本への梅毒伝播と大航海時代 / コラム ニホン エノ バイドク デンパ ト ダイコウカイ ジダイ 黒嶋 敏/著 クロシマ サトル 75-78
クルーズ船と感染症 クルーズセン ト カンセンショウ 田中 三郎/著 タナカ サブロウ 80-84
ダイヤモンド・プリンセス号が問うもの / コラム ダイヤモンド プリンセスゴウ ガ トウ モノ 坂元 茂樹/著 サカモト シゲキ 85-90
瀬戸内海巡回診療船「済生丸」 / コラム セトナイカイ ジュンカイ シンリョウセン サイセイマル 岩本 一壽/著 イワモト カズトシ 91-94
いま持続可能な水産業の実現に向けて イマ ジゾク カノウ ナ スイサンギョウ ノ ジツゲン ニ ムケテ 小林 正典/著 コバヤシ マサノリ 96-110
養殖の死角 / 水環境に蓄積される薬剤耐性遺伝子 ヨウショク ノ シカク 鈴木 聡/著 スズキ サトル 111-124
環境ホルモンによる海洋汚染とクジラ・アザラシ・ホッキョクグマへの影響 / コラム カンキョウ ホルモン ニ ヨル カイヨウ オセン ト クジラ アザラシ ホッキョクグマ エノ エイキョウ 岩田 久人/著 イワタ ヒサト 125-132
一九世紀前期の日本北方における感染症対策 / 天然痘とアイヌの関わりから ジュウキュウセイキ ゼンキ ノ ニホン ホッポウ ニ オケル カンセンショウ タイサク 永野 正宏/著 ナガノ マサヒロ 134-147
江戸時代における疫病の水際対策 エド ジダイ ニ オケル シッペイ ノ ミズギワ タイサク 橋村 修/著 ハシムラ オサム 148-163
海の近代中国と感染症 / コラム ウミ ノ キンダイ チュウゴク ト カンセンショウ 村上 衛/著 ムラカミ エイ 164-167
水際作戦の歴史 / 明治日本の海港検疫 ミズギワ サクセン ノ レキシ 市川 智生/著 イチカワ トモオ 168-177
コロナ時代に再考されるべき病院船 / コラム コロナ ジダイ ニ サイコウ サレルベキ ビョウインセン 砂田 向壱/著 スナダ コウイチ 178-180
孤島の風土病 コトウ ノ フウドビョウ 飯島 渉/著 イイジマ ワタル 182-187
パンデミックがもたらす新たな国際安全保障 パンデミック ガ モタラス アラタ ナ コクサイ アンゼン ホショウ 秋元 一峰/著 アキモト カズミネ 188-203
ヒトをつなぐための海 ヒト オ ツナグ タメ ノ ウミ 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 204-219
「ブルー・リカバリー」に向けて ブルー リカバリー ニ ムケテ 角南 篤/著 スナミ アツシ 220-225