河西良治教授退職記念論文集刊行会/編 -- 開拓社 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /804.0/5144/2021 7114537408 配架図 Digital BookShelf
2021/08/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-2297-5
ISBN13桁 978-4-7589-2297-5
タイトル 言語研究の扉を開く
タイトルカナ ゲンゴ ケンキュウ ノ トビラ オ ヒラク
著者名 河西良治教授退職記念論文集刊行会 /編
著者名典拠番号

210001619490000

出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 2021.2
ページ数 12, 317p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 河西良治の肖像あり
価格 ¥5600
内容紹介 中央大学の河西良治教授が定年退職を迎えることを記念し、親交のある研究者が寄稿した論集。言語・英語学分野の研究成果を平易に解説しつつ、自ら考え、自分なりの見方を見出していくための契機や糸口を提供できるよう編纂。
書誌・年譜・年表 河西良治教授の経歴と業績一覧:p293~298
個人件名 河西 良治
個人件名カナ カサイ リョウジ
個人件名典拠番号 110002496780000
一般件名 言語学-論文集-ndlsh-00657718
一般件名 言語学
一般件名カナ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

510733900000000

分類:都立NDC10版 804
資料情報1 『言語研究の扉を開く』 河西良治教授退職記念論文集刊行会/編  開拓社 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/804.0/5144/2021  資料コード:7114537408)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153777160

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文字サイズと読み効率の言語心理学 モジ サイズ ト ヨミ コウリツ ノ ゲンゴ シンリガク 阿佐 宏一郎/著 アサ コウイチロウ 2-13
ティーチャートークの適切さの自動推定に向けた探求 / 日本語教員養成課程において ティーチャー トーク ノ テキセツサ ノ ジドウ スイテイ ニ ムケタ タンキュウ 歌代 崇史/著 ウタシロ タカフミ 14-28
英語科教員のための英語音声学 エイゴカ キョウイン ノ タメ ノ エイゴ オンセイガク 木塚 雅貴/著 キズカ マサタカ 29-44
Sounds of Language,Sounds of Speech / The Linguistics of Speaking in English but Hearing in Japanese サウンズ オブ ランゲージ サウンズ オブ スピーチ Matthews,John/著 マシューズ ジョン 45-59
Reconsidering the Input Hypothesis from a Connectionist Perspective / Cognitive Filtering and Incomprehensible Input リコンシダリング ジ インプット ハイポセシス フロム ア コネクショニスト パースペクティヴ Ishizaki Takashi/著 イシザキ タカシ 62-73
英語学習者の冠詞体系 エイゴ ガクシュウシャ ノ カンシ タイケイ 久米 啓介/著 クメ ケイスケ 74-86
日本人英語学習者によるテンスとアスペクトの意味解釈 / 単純現在形‐s vs.現在進行形‐ing ニホンジン エイゴ ガクシュウシャ ニ ヨル テンス ト アスペクト ノ イミ カイシャク 平川 眞規子/著 ヒラカワ マキコ 87-102
誤り研究への招待 アヤマリ ケンキュウ エノ ショウタイ 穂苅 友洋/著 ホカリ トモヒロ 103-117
第二言語習得と意味 ダイニ ゲンゴ シュウトク ト イミ 村野井 仁/著 ムラノイ ヒトシ 118-131
生成文法理論に基づく第二言語習得研究の成果と今後の方向性 セイセイ ブンポウ リロン ニ モトズク ダイニ ゲンゴ シュウトク ケンキュウ ノ セイカ ト コンゴ ノ ホウコウセイ 若林 茂則/著 ワカバヤシ シゲノリ 132-146
日本語の「できる」と英語のcanの語用論上の相違と語用論に基づいた指導の必要性 ニホンゴ ノ デキル ト エイゴ ノ キャン ノ ゴヨウロンジョウ ノ ソウイ ト ゴヨウロン ニ モトズイタ シドウ ノ ヒツヨウセイ 靱江 静/著 ウツボエ シズカ 148-163
英語の思考表出における自由間接話法と自由直接話法について エイゴ ノ シコウ ヒョウシュツ ニ オケル ジユウ カンセツ ワホウ ト ジユウ チョクセツ ワホウ ニ ツイテ 倉田 俊二/著 クラタ シュンジ 164-177
英語の歴史にみられる3つの潮流 エイゴ ノ レキシ ニ ミラレル ミッツ ノ チョウリュウ 堀田 隆一/著 ホッタ リュウイチ 178-191
顎・舌・唇 / 身体的特徴を加味した英語母音の一般化の可能性 アゴ シタ クチビル 手塚 順孝/著 テズカ ヨリタカ 192-204
That時制節を焦点として導く疑似分裂文の特性と諸問題 ザット ジセイセツ オ ショウテン ト シテ ミチビク ギジ ブンレツブン ノ トクセイ ト ショモンダイ 新井 洋一/著 アライ ヨウイチ 206-220
見えるもの,見えないもの / ミクロ類型論から見えて来るもの ミエル モノ ミエナイ モノ 井筒 勝信/著 イズツ カツノブ 221-235
コーパスを用いた言語研究の盲点 / 英語同族目的語表現を巡って コーパス オ モチイタ ゲンゴ ケンキュウ ノ モウテン 北原 賢一/著 キタハラ ケンイチ 236-249
ずらして見る / メトニミー的視点 ズラシテ ミル 篠原 俊吾/著 シノハラ シュンゴ 250-263
概念・志向システムによる意味解釈のメカニズム ガイネン シコウ システム ニ ヨル イミ カイシャク ノ メカニズム 星 英仁/著 ホシ ヒデヒト 264-278
断言と疑問の混交文 / ウェブ上の言葉遊びに見られる特殊表現 ダンゲン ト ギモン ノ コンコウブン 山田 祥一/著 ヤマダ ショウイチ 279-291
私の言語研究 / 言語と人生 ワタクシ ノ ゲンゴ ケンキュウ 河西 良治/著 カサイ リョウジ 299-315