李 和珍/著 -- 集広舎 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /169.2/5038/2021 7114104049 配架図 Digital BookShelf
2021/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86735-007-2
ISBN13桁 978-4-86735-007-2
タイトル グローバル化時代の日韓新宗教
タイトルカナ グローバルカ ジダイ ノ ニッカン シンシュウキョウ
タイトル関連情報 妙智會教団と圓佛教
タイトル関連情報読み ミョウチカイ キョウダン ト エンブツキョウ
著者名 李 和珍 /著
著者名典拠番号

110007817660000

出版地 福岡
出版者 集広舎
出版者カナ シュウコウシャ
出版年 2021.2
ページ数 273, 22p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 情報化、グローバル化という大きな社会変化が生じる中、近代に形成された新宗教はどのような問題に直面し、それに対応しようとしているのか。日本の妙智會教団と韓国の圓佛教を比較しながら考察する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10~18
団体件名 妙智會-entity-01211530
一般件名 宗教社会学-ndlsh-00572414
一般件名 妙智會教団 , 圓佛教
一般件名カナ ミョウチカイ キョウダン,エンブツキョウ
一般件名典拠番号

210001620810000 , 210001339690000

分類:都立NDC10版 169.21
資料情報1 『グローバル化時代の日韓新宗教 妙智會教団と圓佛教』 李 和珍/著  集広舎 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/169.2/5038/2021  資料コード:7114104049)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153781013

目次 閉じる

序章
第Ⅰ部 妙智會の形成とグローバル化時代の展開
第1章 妙智會に関する研究史-宗教社会学的視点を中心に-
  はじめに
  1.妙智會の概要
  2.先行研究の分析と課題
  むすび
第2章 グローバル化時代の到来と妙智會の展開-機関紙の分析を中心に-
  はじめに
  1.妙智會の定期刊行物
  2.会報から見た妙智會のネットワークの展開
  3.「ありがとう基金」と国際活動の展開
  4.社会活動に対する姿勢の展開
  5.リーダーの交代と国際活動の変化
  6.情報化への対応
  むすび
第3章 「ありがとうインターナショナル」の理念とその展開
  はじめに
  1.「ありがとうインターナショナル」の組織と方針
  2.「ありがとうインターナショナル」に継承された活動
  3.「ありがとうインターナショナル」のネットワーク
  4.国際的活動に対する評価
  むすび
第Ⅱ部 圓佛教の形成とグローバル化時代への対応
第4章 圓佛教の現況と研究の動向-宗教社会学的視点から-
  はじめに
  1.圓佛教の概要
  2.圓佛教の宗教社会学的研究
  むすび
第5章 圓佛教の日本布教と現況
  はじめに
  1.圓佛教の海外布教の歴史と現況
  2.日本布教の歴史
  3.日本教区の現況
  むすび
第6章 圓佛教の海外布教の日米比較-「圓佛教新聞」の記事分析を中心に-
  はじめに
  1.「圓佛教新聞」から見た海外布教の概要
  2.「圓佛教新聞」から見た米国布教
  3.「圓佛教新聞」から見た日本布教
  むすび
第Ⅲ部 グローバル化時代における近代新宗教の展開の日韓比較
第7章 情報化時代における妙智會会員の意識-アンケート調査の分析を中心に-
  はじめに
  1.調査結果の概要
  2.情報化に対する意見
  3.国際化・グローバル化に関する意見
  むすび
第8章 情報化時代における圓佛教教徒の意識-アンケート調査の分析を中心に-
  はじめに
  1.調査結果の概要
  2.情報化に対する意見
  3.国際化・グローバル化に関する意見
  むすび
第9章 妙智會と圓佛教の意識調査の比較
  はじめに
  1.妙智會と圓佛教の先祖祭祀についての概念と実践
  2.妙智會と圓佛教のアンケート結果からの比較
  むすび
終章