元橋 利恵/著 -- 晃洋書房 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /367.1/5585/2021 7114023512 Digital BookShelf
2021/03/31 可能 協力貸出中 2024/09/25 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3443-3
ISBN13桁 978-4-7710-3443-3
タイトル 母性の抑圧と抵抗
タイトルカナ ボセイ ノ ヨクアツ ト テイコウ
タイトル関連情報 ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義
タイトル関連情報読み ケア ノ リンリ オ トオシテ カンガエル センリャクテキ ボセイ シュギ
著者名 元橋 利恵 /著
著者名典拠番号

110007812320000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2021.2
ページ数 8, 217, 17p
大きさ 20cm
価格 ¥3900
内容紹介 産み育てが自己責任化する社会の潮流は、母親たち・女性たちにどのように作用したのか。母親たちはどう抗ったのか。ケア・フェミニズムにおける母性や母親の捉え方の議論を整理し、戦略的母性主義という視座から明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p5~17
一般件名 母-日本-ndlsh-031324925,女性問題-日本-ndlsh-00940944
一般件名 女性問題 ,
一般件名カナ ジョセイ モンダイ,ハハ
一般件名典拠番号

511341600000000 , 511380200000000

分類:都立NDC10版 367.1
書評掲載紙 朝日新聞  2024/07/20   
資料情報1 『母性の抑圧と抵抗 ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義』 元橋 利恵/著  晃洋書房 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/367.1/5585/2021  資料コード:7114023512)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153781203

目次 閉じる

序章 今、なぜ母性研究なのか
  1.問題意識-産み育てることの自己責任化
  2.母性研究の課題
  3.なぜ母親のしていることの価値は低いのか
  4.本書の目的と方法と構成
第Ⅰ部 ケアの倫理と母性研究の接続のために
第1章 母性研究の戦略とケア・フェミニズム
  1.母性神話の解体
  2.母性の乗り越え
  3.ケア-女性の経験と思考の可視化
  4.ケアは自己犠牲ではない
  5.公私二元論の根深い男性中心主義
  6.家族からの女性の疎外
第2章 戦略としての母性主義
  1.母親の経験にこだわる意味
  2.『母的思考』の貢献とその批判
  3.母親の政治的エンパワメントの重要性
第Ⅱ部 自己責任化した母性の抑圧とその正当化
第3章 母親規範の脱ジェンダー化と自己マネジメントの要請
  1.近代的母親規範のゆらぎ
  2.育児関連メディア研究からみる現代の子育て規範
  3.母子健康手帳の概要とデータの説明
  4.母子健康手帳の内容変化
  5.現代の母親規範
第4章 母性の抑圧の正当化-新自由主義的セクシュアリティ
  1.セクシュアリティと母性
  2.女性の性のタブー視とリブによる性の政治化
  3.性解放から性管理への変化-新自由主義的セクシュアリティ
  4.性の実質的な自由と平等のために
第Ⅲ部 母親たちの抵抗-母親運動に着目して
第5章 日本の母親運動へのまなざし
  1.母親の社会運動の包括的な整理の不足
  2.母親運動の歴史とその評価
  3.戦略的母性主義の視点からみる母親運動
第6章 母親の社会運動における母性の戦略の変化-母親大会とママの会の比較より
  1.母親大会とママの会を取り上げる理由
  2.母親大会における母性
  3.ママの会における母性
  4.母性に込められた戦略
第7章 「母である私」として政治に参加するとは-「ママの会」参加者のインタビューより
  1.女性の政治参加の困難
  2.インタビュー調査の概要
  3.なぜママの会に参加するようになったのか
  4.母親業の政治的価値への確信
  5.活動のリスクと困難
  6.母親の政治参加のために
終章 ケアする人のエンパワメントのために
  1.ポストフェミニズムのなかで
  2.母親たちの政治実践の可能性
  3.本書の限界点と今後の課題