-- 岩崎書店 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /385/5044/4 7114045690 Digital BookShelf
2021/08/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-265-08924-6
ISBN13桁 978-4-265-08924-6
タイトル あたらしいマナー・エチケット事典
タイトルカナ アタラシイ マナー エチケット ジテン
巻次 4
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2021.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 人とつきあうときに知っておきたいこと
各巻タイトル読み ヒト ト ツキアウ トキ ニ シッテ オキタイ コト
各巻著者 東 節子/監修
各巻の著者の典拠番号

110007798090000

価格 ¥3000
内容紹介 覚えておきたいマナーやエチケットについて、マンガやイラストでやさしく解説。4は、あいさつ、言葉づかい・敬語、貸し借り、会話、SNSのやりとりなど、人とつきあうときに知っておきたいマナー・エチケットを紹介する。
学習件名 礼儀作法,あいさつ,敬語,高齢者,自己紹介,約束,人間関係,友だち,話し方,ソーシャルネットワーキングサービス,インターネット,プライバシー,本の紹介
学習件名カナ レイギ/サホウ,アイサツ,ケイゴ,コウレイシャ,ジコ/ショウカイ,ヤクソク,ニンゲン/カンケイ,トモダチ,ハナシカタ,ソーシャル/ネットワーキング/サービス,インターネット,プライバシー,ホン/ノ/ショウカイ
一般件名 礼儀作法
一般件名カナ レイギ サホウ
一般件名典拠番号

511475000000000

分類:都立NDC10版 385.9
資料情報1 『あたらしいマナー・エチケット事典 4』( 人とつきあうときに知っておきたいこと)  岩崎書店 2021.2(所蔵館:多摩  請求記号:/385/5044/4  資料コード:7114045690)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153781285

目次 閉じる

はじめに
(1)朝、クラスメイトに会ったとき
  気持ちのいいあいさつをしよう
  こんなときどうしたらいい? あいさつのマナー・エチケットQ&A
(2)年上の人・先生と話すとき
  言葉づかい・敬語のマナー
  こんなときどうしたらいい? 言葉づかいと敬語のマナー・エチケットQ&A
(3)お年寄りと接するとき
  お年寄りと接するときのマナー
  こんなときどうしたらいい? お年寄りと接するときのマナー・エチケットQ&A
(4)初対面の人と会うときのマナー
  初対面の人と会うときのマナー
  こんなときどうしたらいい? 初対面の人と会うときのマナー・エチケットQ&A
(5)友達の家に行くとき
  友達の家に行くときのマナー
  こんなときどうしたらいい? 友だちの家に行くときのマナー・エチケットQ&A
(6)友達と約束するとき
  友だちと約束するときのマナー
  こんなときどうしたらいい? 友だちと約束するときのマナー・エチケットQ&A
(7)物を貸したり借りたりするとき
  貸し借りするときのマナー
  こんなときどうしたらいい? 貸し借りのマナー・エチケットQ&A
(8)会話をするとき
  会話のマナー
  こんなときどうしたらいい? 会話のマナー・エチケットQ&A
(9)SNSを使うとき
  SNSのマナー
  こんなときどうしたらいい? SNSのマナー・エチケットQ&A
(10)個人情報を聞かれたとき
  個人情報のマナー
  こんなときどうしたらいい? 個人情報のマナー・エチケットQ&A
情報コーナー
さくいん
コラム
  おぼえておこう! あいさつの言葉の意味
  いろいろな敬語
  お年寄り体験をしてみよう
  自己紹介のコツ
  和室のマナー
  おぼえておきたい 人づきあいのマナー
  物を返すときのマナー
  人を元気にする言葉を使おう
  ひとごとではないインターネットのトラブル