羽田 正/監修 -- KADOKAWA -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /209/5070/15 7119037172 Digital BookShelf
2025/07/06 可能 利用可   0 20版 (2024.10)

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-105432-1
ISBN13桁 978-4-04-105432-1
タイトル 世界の歴史
タイトルカナ セカイ ノ レキシ
巻次 15
著者名 羽田 正 /監修
著者名典拠番号

110001544620000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2021.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川まんが学習シリーズ
シリーズ名のルビ等 カドカワ マンガ ガクシュウ シリーズ
各巻タイトル 世界恐慌と民族運動
各巻タイトル読み セカイ キョウコウ ト ミンゾク ウンドウ
各巻のタイトル関連情報 一九一九~一九三九年
各巻のタイトル関連情報読み センキュウヒャクジュウキュウ センキュウヒャクサンジュウキュウネン
価格 ¥950
内容紹介 歴史の「横のつながり」がよく分かる、「世界の歴史」学習まんが。15は、1919~1939年の世界恐慌と民族運動を描く。カラー歴史写真館、年表、見返しに登場人物なども掲載。新学習指導要領対応。
書誌・年譜・年表 1919~1939年パノラマ年表:p8~9
学習件名 世界史,世界史-現代,歴史年表,国際連盟,アメリカ合衆国,世界恐慌,じゃがいも,食生活の歴史
学習件名カナ セカイシ,セカイシ-ゲンダイ,レキシ/ネンピョウ,コクサイ/レンメイ,アメリカ/ガッシュウコク,セカイ/キョウコウ,ジャガイモ,ショクセイカツ/ノ/レキシ
一般件名 世界史
一般件名カナ セカイシ
一般件名典拠番号

511038200000000

各巻の一般件名 世界史-20世紀
各巻の一般件名読み セカイシ-ニジッセイキ
各巻の一般件名典拠番号

511038210030000

分類:都立NDC10版 209
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『世界の歴史 15』(角川まんが学習シリーズ 世界恐慌と民族運動) 羽田 正/監修  KADOKAWA 2021.2(所蔵館:多摩  請求記号:/209/5070/15  資料コード:7119037172)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153781475

目次 閉じる

歴史写真館
時代の流れをつかもう! 絵で見る歴史ナビ
世界を一望! パノラマ年表
もしもまんが もしも 世界の指導者が学校の担任教師だったら…!?
第1章 パリ講和会議と国際協調
  ・パリ議和会議とヴェルサイユ体制
  ・国際連盟成立とワシントン会議
  ・ヴァイマル共和国とルール占領
  ・ロカルノ条約と不戦条約
第2章 アメリカの繁栄と大戦後の西洋文化
  ・繁栄するアメリカの光と陰
  ・狂騒の一九二〇年代のパリ
  ・ホー=チ=ミンの独立運動
  ・植民地改革と差別意識
第3章 世界恐慌とブロック経済
  ・世界恐慌とニューディール政策
  ・ブロック化する世界経済
  ・ヒトラーの台頭と日本の軍国化
  ・スターリンの独裁体制
第4章 アジアの近代化と民族運動
  ・トルコ共和国の成立
  ・西アジアの近代化とパレスチナ問題
  ・ガンディーとインド独立
  ・東南アジアの民族運動
わくわく特別授業
  ・ここを掘り下げ「ジャガイモの歴史」
  ・教えて! 羽田先生(Q&A)