布野 修司/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /518.8/6592/2021 7114029374 配架図 Digital BookShelf
2021/03/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0319-8
ISBN13桁 978-4-8140-0319-8
タイトル スラバヤ
タイトルカナ スラバヤ
タイトル関連情報 東南アジア都市の起源・形成・変容・転成,コスモスとしてのカンポン
タイトル関連情報読み トウナン アジア トシ ノ キゲン ケイセイ ヘンヨウ テンセイ,コスモス ト シテ ノ カンポン
著者名 布野 修司 /著
著者名典拠番号

110000871610000

並列タイトル Surabaya:The Origin,Formation,Transformation and Metamorphosis of Southeast Asian Cities
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2021.2
ページ数 17, 583p
大きさ 23cm
価格 ¥5100
内容紹介 都市の中のムラと言うべき「カンポン」が点在するインドネシア第二の都市スラバヤ。その歴史を、形態や空間構成に着目し、港市としての起源から東ジャワの大都市となるまでを解明する。動画・写真を閲覧できるQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p533~566
一般件名 スラバヤ-歴史-ndlna-031313099
一般件名 都市-歴史 , スラバヤ-歴史
一般件名カナ トシ-レキシ,スラバヤ-レキシ
一般件名典拠番号

510436610080000 , 520653210010000

分類:都立NDC10版 518.8
資料情報1 『スラバヤ 東南アジア都市の起源・形成・変容・転成』 布野 修司/著  京都大学学術出版会 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/518.8/6592/2021  資料コード:7114029374)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153782575

目次 閉じる

第Ⅰ章 スロとボヨ
  起源
  1 鮫と鰐-海と森の境界
Cascade A
  和邇-「ワニ」の地球生態文化圏
  2 宝石岬-ジャワ・ヒンドゥー王国の港市
Cascade B
  古マタラム-ジャワのインド化
  3 都市の「誕生日」1293年5月31日-モンゴル来襲
Cascade C
  クビライの外征-モンゴルの世紀
  4 マジャパヒト-最果てのヒンドゥー王国
Cascade D
  チャンディ-ヒンドゥー・仏教のコスモス
Space Formation Ⅰ デサ 村落
第Ⅱ章 スナン・アンペル
  形成
  1 ワリ・ソンゴ-イスラーム聖者
Cascade E
  イスラーム・ネットワーク
  2 デマ-ジャワ最初のイスラーム王国
Cascade F
  交易時代の東南アジア
  3 マタラム-ジャワ・イスラーム王国
Space Formation Ⅱ アルン・アルン 都市核
第Ⅲ章 オランダ
  変容
  1 VOC
Cascade G
  ヤン・ファン・リーベック-ケープタウンの建設者
  2 ジャワ全島支配
Cascade H
  「じゃがたらお春」と「おてんばコルネリア」
  3 蘭印
Cascade I
  インヴォリューション
Space Formation Ⅲ ヘメーンテ 自治体
Cascade J
  オランダ近代建築運動
第Ⅳ章 スラバヤ11月10日
  転生
  1 インドネシア
  2 日本占領
  3 独立戦争
  4 新秩序-開発独裁
  5 トゥリ・リスマハリーニ
Cascade K
  メガ・アーバニゼーション
Space Formation Ⅳ カンポン 都市村落
Cascade L
  51CとnLDK
  1 都市のグローバル・ヒストリーヘ-「都市組織」研究の経緯
  2 東南アジア都市としてのスラバヤ
  3 カンポンの基本原理
  4 エコ・カンポン・モデル