坂口 由佳/著 -- 新曜社 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.4/6370/2021 7114029392 配架図 Digital BookShelf
2021/03/31 可能 利用可   1
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1711-0
ISBN13桁 978-4-7885-1711-0
タイトル 自傷行為への学校での対応
タイトルカナ ジショウ コウイ エノ ガッコウ デノ タイオウ
タイトル関連情報 援助者と当事者の語りから考える
タイトル関連情報読み エンジョシャ ト トウジシャ ノ カタリ カラ カンガエル
著者名 坂口 由佳 /著
著者名典拠番号

110006701930000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2021.2
ページ数 10, 267p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 自傷行為という秘密を抱えた生徒、自殺の危険から対応に苦慮する学校。学校と生徒、双方の視点からの豊かな語りをふまえ、両者の視点をつなぐ望ましい対応、期待される学校の体制を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p252~260
一般件名 自傷行為-ndlsh-01009587,学校衛生-日本-ndlsh-001156386
一般件名 青少年問題 , 自傷行為
一般件名カナ セイショウネン モンダイ,ジショウ コウイ
一般件名典拠番号

511069400000000 , 511662100000000

分類:都立NDC10版 371.42
資料情報1 『自傷行為への学校での対応 援助者と当事者の語りから考える』 坂口 由佳/著  新曜社 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/6370/2021  資料コード:7114029392)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153782577

目次 閉じる

第Ⅰ部 自傷行為をとりまく現状
  第1章 自傷行為とは何か
  第2章 中学生・高校生の自傷行為と対応の実態
  第3章 望ましい対応の在り方を考えるために
第Ⅱ部 「学校」側の視点
  第4章 教職員の対応の実態とその背景
  第5章 教師の関わりと体験の理解
  第6章 養護教諭の関わりと体験の理解
第Ⅲ部 「生徒」側の視点
  第7章 ブログからみる自傷行為経験者の体験
  第8章 自傷行為経験者の体験の振り返り-語り手1
  第9章 自傷行為経験者の体験の振り返り-語り手2
第Ⅳ部 総括
  第10章 望ましい対応の在り方とは