白戸 圭一/著 -- 筑摩書房 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /070.0/5041/2021 7114034580 配架図 Digital BookShelf
2021/05/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-68398-4
ISBN13桁 978-4-480-68398-4
タイトル はじめてのニュース・リテラシー
タイトルカナ ハジメテ ノ ニュース リテラシー
著者名 白戸 圭一 /著
著者名典拠番号

110005568820000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2021.3
ページ数 218p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名のルビ等 チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号 371
シリーズ番号読み 371
価格 ¥840
内容紹介 フェイク、陰謀論、偏向、忖度、感性のズレ…。「事実」はなぜ歪んで/偏ってしまうのか? 誰もが情報発信する時代、「情報」とどのように付き合っていけばよいかについて、平易な言葉を使って考察した入門書。
学習件名 ジャーナリズム,報道,メディアリテラシー
学習件名カナ ジャーナリズム,ホウドウ,メディア/リテラシー
一般件名 ニュース , メディアリテラシー , ジャーナリズム
一般件名カナ ニュース,メディア リテラシー,ジャーナリズム
一般件名典拠番号

510209700000000 , 511697400000000 , 510302200000000

分類:都立NDC10版 070
書評掲載紙 毎日新聞  2021/05/29   
資料情報1 『はじめてのニュース・リテラシー』(ちくまプリマー新書 371) 白戸 圭一/著  筑摩書房 2021.3(所蔵館:多摩  請求記号:/070.0/5041/2021  資料コード:7114034580)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153784358

目次 閉じる

はじめに
第一章 誰もが情報発信する時代
  一三〇年前の流言/新型コロナ感染拡大とインフォデミック/SNSが変えた情報の流れ/ある朝、目覚めたら「犯人」に/市民が「冤罪」をつくる時代/加害者は「普通の人」たち/情報の「出所」を見ない人々/情報リテラシーと批判能力/手つかずの「情報リテラシー」教育
第二章 ジャーナリズムとは何か
  人は生きるために「ニュース」を欲する/「メディア」とは何か/革命的技術「活版印刷」の登場/ジャーナリズムの誕生/ジャーナリズムの使命
第三章 事実・捏造・偏向
  「事実」とは何か/「事実」の乱立/実名発言の重要性/NHK番組への違和感/「事実」と「現実」/一九九二年の「やらせ」事件/「事実」を並べて「ウソ」を語る/選ばれる「事実」、削ぎ落される「事実」
第四章 ニュースの作られ方
  報道されること、報道されないこと/新聞制作の流れ/ニュース感覚/ニュースバリューを決めるもの/ジャーナリストの使命感/報道機関の事情/情報の発出頻度と情報量/メディアの特質を知る/メディアとの賢い付き合い方/「絵になる」と「絵にならない」/「論理」より「気分」/テレポリティクス/賭け麻雀スキャンダル報道/雑誌の「ニュース」、新聞の「取材」/当局者への潜行取材/捜査情報の先行報道/「特ダネ」と人事/三つの調査報道/「権力の道具」だった私
第五章 「陰謀論」と「不誠実な報道」
  トランプ時代の「情報と人間」/「どの筋から圧力が?」/トランプ政権と陰謀論/情報ランチ定食/世界全体を説明する方法/低下したマスメディアへの信頼/メディアの「不誠実」な内幕/内幕を暴露/「定型」の暴走/パチンコ店を巡る報道
おわりに-「正確な事実」をつかむために
  情報の「次数」を考える/一次情報に近づく努力/「明らかにされていないこと」の重要性/情報発信者・媒介者を吟味する/「未確認情報」という判断の重要性
あとがき