金澤 淳子/著 -- 音羽書房鶴見書店 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /931.6/デ14/618 7114049564 配架図 Digital BookShelf
2021/04/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7553-0424-8
ISBN13桁 978-4-7553-0424-8
タイトル エミリ・ディキンスンの南北戦争
タイトルカナ エミリ ディキンスン ノ ナンボク センソウ
著者名 金澤 淳子 /著
著者名典拠番号

110002954850000

並列タイトル Emily Dickinson's Civil War
出版地 東京
出版者 音羽書房鶴見書店
出版者カナ オトワ ショボウ ツルミ ショテン
出版年 2021.2
ページ数 4, 234p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 生涯の詩の半分以上を南北戦争中に書いたエミリ・ディキンスン。彼女は、動乱の時代からどれほどの影響を受けたのか。ディキンスンの「詩」の言葉を、その時代に置いて読み、彼女の詩の本質と新たな読みの可能性を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p211~225
個人件名 Dickinson, Emily, 1830-1886-entity-00437861
個人件名カナ ディキンソン エミリ・エリザベス
個人件名原綴 Dickinson,Emily Elizabeth
個人件名典拠番号 120000073930000
一般件名 南北戦争 (1861-1865)-ndlsh-00568022
一般件名 南北戦争(1861~1865)
一般件名カナ ナンボク センソウ
一般件名典拠番号

510416200000000

分類:都立NDC10版 931.6
資料情報1 『エミリ・ディキンスンの南北戦争』 金澤 淳子/著  音羽書房鶴見書店 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/931.6/デ14/618  資料コード:7114049564)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153784576

目次 閉じる

第1章 「大佐」ヒギンスンへ-南北戦争中の文通を読む
  文通の始まり
  「若き投稿者への手紙」と戦争
  「斜めの場所」をめぐって
  ディキンスンと「信仰」
  死の淵からの帰還
  詩人の立脚点
第2章 定期刊行物の戦争詩
  北軍系新聞紙面のディキンスンの詩
  ジュリア・ウォード・ハウの戦争詩
  訃報を伝えるディキンスン
  ディキンスンの「戦いの詩」
  ルイザ・メイ・オルコットの『病院点描』
第3章 「読者」に「送られた」詩
  19世紀アメリカ詩と雑誌
  南北戦争期のふたつの詩群
  「送られた」詩
第4章 「送られなかった」詩
  「苦悩」するディキンスン
  フレイザー・スターンズに通じる詩
  母と息子の詩
  戦場の詩
  つながる・つながらない-ディキンスンの両面性
第5章 戦争前の「戦いの詩」
  戦争前の「戦いの詩」
  『天路歴程』と報酬
  ふたりのアマスト詩人
  逆説の展開
  言葉の力
  戦争前夜のディキンスン
第6章 声なき者たちの声-ディキンスンと「殉教者たち」
  ディキンスンとブラウン
  政治を語るディキンスン
  「殉教者」の歩み
  「殉教詩人」の仕事
第7章 言葉の軌跡
  「苦悩」の記録
  戦争中のボストン滞在
  詩の記録と回覧の変化
  詩人の挑戦
結び
補遺 南北戦争とディキンスン関連先行研究