田中 正樹/編 -- 汲古書院 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般洋図書 DRF/830.3/A46/B1-18-2-2 5009819122 配架図 Digital BookShelf
2004/12/09 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

個人件名カナ English philology
文献識別 書誌  
資料情報1 『中国古典学の再構築』(二松学舎大学学術叢書) 田中 正樹/編  汲古書院 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/122.0/5066/2021  資料コード:7114050233)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153784654

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『春秋左氏伝』・『春秋正義』・『春秋集箋』 / 講演録 シュンジュウ サシデン シュンジュウ セイギ シュンジュウ シュウセン 野間 文史/述 ノマ フミチカ 5-34
注疏宋元版と校勘についての最新私見 チュウソ ソウ ゲンバン ト コウカン ニ ツイテ ノ サイシン シケン 橋本 秀美/著 ハシモト ヒデミ 35-57
《春秋》と日本の年号 シュンジュウ ト ニホン ノ ネンゴウ 水上 雅晴/著 ミズカミ マサハル 59-84
中国史研究者から見た南宋の知識人・洪邁と『夷堅志』 チュウゴクシ ケンキュウシャ カラ ミタ ナンソウ ノ チシキジン コウ マイ ト イケンシ 須江 隆/著 スエ タカシ 87-107
洪邁『容斎随筆』の三国論 コウ マイ ヨウサイ ズイヒツ ノ サンゴクロン 伊藤 晋太郎/著 イトウ シンタロウ 109-130
洪邁学術思想初探 コウ マイ ガクジュツ シソウ ショタン 田中 正樹/著 タナカ マサキ 131-160
五行から四端へ / 孟子による子思思想の受容と改変 ゴギョウ カラ シタン エ 末永 高康/著 スエナガ タカヤス 163-184
『孟子』の北宋を読み解く モウシ ノ ホクソウ オ ヨミトク 市來 津由彦/著 イチキ ツユヒコ 185-219