孫 軍悦/著 -- 青弓社 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/7019/2021 7114429910 配架図 Digital BookShelf
2021/07/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7872-9259-9
ISBN13桁 978-4-7872-9259-9
タイトル 現代中国と日本文学の翻訳
タイトルカナ ゲンダイ チュウゴク ト ニホン ブンガク ノ ホンヤク
タイトル関連情報 テクストと社会の相互形成史
タイトル関連情報読み テクスト ト シャカイ ノ ソウゴ ケイセイシ
著者名 孫 軍悦 /著
著者名典拠番号

110004815090000

出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2021.2
ページ数 370p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
内容紹介 日本の文学は中国でどう翻訳され、人々にどう受容されてきたのか。「天平の甍」や「ノルウェイの森」、推理小説等の翻訳・舞台化・映画化に光を当て、現代中国の変容との関係を分析。歴史を作り出す翻訳のダイナミズムに迫る。
一般件名 日本文学-歴史-1945-ndlsh-00948301,翻訳文学-歴史-1945-ndlsh-001230653
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) , 翻訳文学-歴史 , 中国-対外関係-日本-歴史
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ),ホンヤク ブンガク-レキシ,チュウゴク-タイガイ カンケイ-ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

510401810210000 , 511402210020000 , 520389910730000

分類:都立NDC10版 910.264
資料情報1 『現代中国と日本文学の翻訳 テクストと社会の相互形成史』 孫 軍悦/著  青弓社 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/7019/2021  資料コード:7114429910)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153784893

目次 閉じる

序章 新たな翻訳研究に向けて
  1 中国での日本文学翻訳の概況
  2 翻訳と社会の相互形成史
  3 本書の構成と内容
第1部 翻訳の歴史と歴史の<翻訳>
第1章 日中関係史のなかの『天平の甍』
  1 「鑑真」の発見
  2 鑑真の招請と行基の影
  3 「政治的意図」の行方
  4 歴史認識の歴史性
第2章 運動としての演劇
  1 芸術性・大衆性・政治性
  2 階級闘争と民主集中制
  3 「共生」の物語から「共同」の事業へ
  4 宗教者・革命者・科学者
第2部 文芸・推理・法治
第3章 「推理小説」の点と線
  1 「推理(detective)」と「推理(inference)」
  2 近代法学への接近
  3 科学と法の文学
  4 語る政治/読む快楽
第4章 「法治化」と日本映画ブーム
  1 「法」とは何か
  2 悪と罪
  3 揺れる「法」
第5章 「法制文学」の誕生と変容
  1 イデオロギーの競技場
  2 「中国社会主義法制文学」の提起
  3 法教育から社会批判へ
第3部 世界はあなたたちのもの、またわたしたちのもの
第6章 『ノルウェイの森』と文学生産体制の転換
  1 文学が商品になる時代
  2 格調が高いベストセラー
  3 市場経済のなかの文学と政治
第7章 『ノルウェイの森』の翻訳と受容
  1 牧歌の余韻
  2 美感の等値
  3 「老上海」をのぞく万華鏡
第8章 「誤訳」のなかの真理
  1 「誤訳」の連鎖
  2 なぜほかでもなくこのように「誤訳」したのか
終章 <翻訳>による「脱階級化」と「再政治化」
  1 啓蒙としての翻訳
  2 意味の読み替え
  3 「人民」から「国民」へ
  4 その土地の人民の魂に触れ