松尾 光/著 -- 花鳥社 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/6014/2021 7114659231 配架図 Digital BookShelf
2021/10/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909832-29-0
ISBN13桁 978-4-909832-29-0
タイトル 飛鳥奈良時代史の研究
タイトルカナ アスカ ナラ ジダイシ ノ ケンキュウ
著者名 松尾 光 /著
著者名典拠番号

110001164960000

出版地 東京
出版者 花鳥社
出版者カナ カチョウシャ
出版年 2021.2
ページ数 4, 564p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 飛鳥奈良時代の制度、政治、社会に関する研究をまとめた書。「万葉歌宴の成立事情」「阿倍内親王の立太子構想」「古代戸籍にみるいわゆる高齢出産者の年齢」など論文16本を収録。
書誌・年譜・年表 歴史関係著書・著作一覧:p541~560
一般件名 日本-歴史-古代-ndlna-00568294
一般件名 日本-歴史-大和時代 , 日本-歴史-奈良時代
一般件名カナ ニホン-レキシ-ヤマト ジダイ,ニホン-レキシ-ナラ ジダイ
一般件名典拠番号

520103813910000 , 520103814600000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『飛鳥奈良時代史の研究』 松尾 光/著  花鳥社 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/6014/2021  資料コード:7114659231)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153788886

目次 閉じる

Ⅰ 制度編
  1 稲城について
  2 出雲市青木遺跡出土木簡に記された「賣田」の意味
  3 万葉歌宴の成立事情
  4 和泉監・芳野監の呼称について
  5 唐津市中原遺跡出土の戍人木簡について
Ⅱ 政治編
  1 下野国薬師寺創建の目的
  2 知太政官事の就任順と天武天皇皇子の序列
  3 『日本霊異記』の時代観
  4 光明・仲麻呂政権下の四字年号
  5 阿倍内親王の立太子構想
  6 大伴氏・藤原氏決裂の分岐点
  7 氷上志計志麻呂の名
Ⅲ 社会編
  1 古代戸籍にみるいわゆる高齢出産者の年齢
  2 万葉八九四番歌の言霊について
  3 奈良時代前後の行旅者について
  4 廃藩置県と国名表示