検索条件

  • 著者
    新しい生き方基準をつくる会
ハイライト

井原 泰雄/編 -- 東京大学出版会 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /469.0/5076/2021 7114092251 配架図 Digital BookShelf
2021/04/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-062228-8
ISBN13桁 978-4-13-062228-8
タイトル 人間の本質にせまる科学
タイトルカナ ニンゲン ノ ホンシツ ニ セマル カガク
タイトル関連情報 自然人類学の挑戦
タイトル関連情報読み シゼン ジンルイガク ノ チョウセン
著者名 井原 泰雄 /編, 梅崎 昌裕 /編, 米田 穣 /編
著者名典拠番号

110007229850000 , 110004964930000 , 110004316410000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2021.3
ページ数 11, 280p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 人間とは何者なのか。進化をはじめ、ゲノム科学や考古学、身体機能や言語など、文化をもつ生物「人間」の謎にせまる。「霊長類の子育て」「人口からみるヒト」などのコラムも収録。東京大学のオムニバス講義をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p253~268
一般件名 人類学-ndlsh-00574809
一般件名 人類学
一般件名カナ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511276100000000

分類:都立NDC10版 469
資料情報1 『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』 井原 泰雄/編, 梅崎 昌裕/編 , 米田 穣/編 東京大学出版会 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/469.0/5076/2021  資料コード:7114092251)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153791428

目次 閉じる

Ⅰ 人類進化の歩み
  第1章 ヒト以外の霊長類の行動と社会-ヒトを相対化する
  コラム 霊長類の子育て
  第2章 猿人とはどんな人類だったのか?-最古の人類
  コラム 人類化石の発見,いかに
  第3章 ホモ属の「繁栄」-人類史の視点から
  第4章 旧人ネアンデルタールの盛衰-現生人類との交替劇
  コラム 旧人と新人の文化
Ⅱ ヒトのゲノム科学
  第5章 アジア人・日本人の遺伝的多様性-ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程
  コラム HLAと日本人の形成
  第6章 全ゲノムシークエンスによる人類遺伝学-ヒトゲノムの変異と多様性
  第7章 自然選択によるヒトの進化-形質多様性と遺伝的多様性
  第8章 縄文人のゲノム解読-古代ゲノム学による人類の進化
  コラム 霊長類の遺伝
Ⅲ 生きているヒト
  第9章 ヒトはなぜ直立二足歩行を獲得したのか-身体構造と運動機能の進化
  第10章 なぜヒトは多様な色覚をもつのか-霊長類の色覚由来から考える
  第11章 ヒトの環境適応能-生理的適応現象とその多様性
  第12章 生存にかかわる腸内細菌-ホモ・サピエンスの適応能
  コラム 人口からみるヒト
Ⅳ 文化と人間-文理の境界領域
  第13章 言語の起源と進化-その特殊性と進化の背景
  第14章 考古学と自然人類学-縄文時代・弥生時代の生業を考える
  第15章 人種と人種差別-文化人類学と自然人類学の対話から
  コラム 人新世:ヒトが地球を変える時代