閻 冬/著 -- 成文堂 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.9/5127/2021 7114092879 配架図 Digital BookShelf
2021/04/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-5324-7
ISBN13桁 978-4-7923-5324-7
タイトル 賄賂規制と刑事法理論
タイトルカナ ワイロ キセイ ト ケイジホウ リロン
著者名 閻 冬 /著
著者名典拠番号

110007826920000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2021.3
ページ数 6, 226p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 賄賂行為は、時代の遷移とともにその様相を変え、その刑事的規制のあり方も、常に変化が求められている。中国と日本、両国の賄賂罪の比較研究を中心に、賄賂罪に関して、現代における賄賂規制の法的規制のあり方を考究する。
一般件名 賄賂-中国-ndlsh-001209439,刑事法-中国-ndlsh-00589412
一般件名 賄賂 , 刑法-中国
一般件名カナ ワイロ,ケイホウ-チュウゴク
一般件名典拠番号

511489200000000 , 510689220240000

分類:都立NDC10版 326.922
資料情報1 『賄賂規制と刑事法理論』 閻 冬/著  成文堂 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/326.9/5127/2021  資料コード:7114092879)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153791506

目次 閉じる

序章
第1章 中国における賄賂の現状と立法状況
  第1節 中国の賄賂罪めぐる問題状況
  第2節 中国の賄賂罪の立法と展開状況
第2章 伝統的賄賂罪の保護法益論
  第1節 賄賂罪の保護法益論の再検討の必要性
  第2節 賄賂罪の立法形式
  第3節 中国刑法における賄賂罪に関する従来の保護法益論
  第4節 日本における賄賂罪の保護法益に関する議論状況
  第5節 考察-中国刑法における保護法益論
第3章 賄賂罪の保護法益論と構成要件解釈・認定
  はじめに
  第1節 賄賂性の認定
  第2節 職務密接関連行為と行政法規
  第3節 賄賂罪の故意の認定-みなし公務員への贈賄の故意の認定を中心に-
  第4節 小括
第4章 商業賄賂と賄賂規制の新たな展開
  はじめに
  第1節 中国の商業賄賂罪の保護法益論と共同犯罪
  第2節 日本における会社法上の賄賂罪
  第3節 日本における外国公務員贈賄罪
  第4節 現代社会における商業賄賂処罰の意義と機能
第5章 賄賂による犯罪収益の剝奪
  はじめに
  第1節 日本における賄賂の必要的没収規定
  第2節 中国における賄賂処罰による没収と巨額財産来源不明罪
  第3節 イギリスにおける「不明財産命令」
  第4節 賄賂行為の防止における犯罪収益の重要性と法的対応のあり方
終章