国崎 信江/監修 -- 金の星社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /369/5451/3 7114147153 Digital BookShelf
2021/07/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-323-05893-1
ISBN13桁 978-4-323-05893-1
タイトル 防災学習ガイドもしものときにそなえよう津波
タイトルカナ ボウサイ ガクシュウ ガイド モシモ ノ トキ ニ ソナエヨウ ツナミ
著者名 国崎 信江 /監修
著者名典拠番号

110003641510000

出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2021.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
一般注記 防災新聞のつくり方収録
価格 ¥3200
内容紹介 津波が起きるしくみや津波がもたらす被害について解説し、津波にそなえて知っておきたい「津波警報・津波注意報」など、防災に役立つ情報を紹介する。防災新聞のつくり方も収録。見返しにコピーして使えるシートあり。
書誌・年譜・年表 おもな津波の被害の歴史:p46
学習件名 津波,災害・防災,気象警報,マーク,避難,ハザードマップ,東日本大震災,新聞作り
学習件名カナ ツナミ,サイガイ/ボウサイ,キショウ/ケイホウ,マーク,ヒナン,ハザード/マップ,ヒガシニホン/ダイシンサイ,シンブンヅクリ
一般件名 津波 , 災害予防
一般件名カナ ツナミ,サイガイ ヨボウ
一般件名典拠番号

511184000000000 , 510833100000000

分類:都立NDC10版 369.31
資料情報1 『防災学習ガイドもしものときにそなえよう津波』 国崎 信江/監修  金の星社 2021.3(所蔵館:多摩  請求記号:/369/5451/3  資料コード:7114147153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153792377

目次 閉じる

はじめに
この本の見方
1章 津波について学ぼう
  日本をくり返しおそってきた津波
  どうして津波が起きるの?
  津波の特徴とは?
  津波がもたらす被害
2章 もしものときにそなえよう ~津波編~
  マンガ 津波からにげて
  津波警報・津波注意報とは?
  津波から身を守るには?(1) 海の近くにいるとき
  津波から身を守るには?(2) 平地にいるとき
  津波の標識を知っておこう
  避難所ってどんなところ?
  避難所で過ごす注意点
  家庭の防災 ハザードマップを見ておこう
  地域の防災 地域の取り組みを調べてみよう
3章 防災新聞のつくり方
  防災新聞をつくろう
  資料編 おもな津波の被害の歴史
さくいん