山下 絢/著 -- 勁草書房 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /373.1/5273/2021 7114124720 配架図 Digital BookShelf
2021/04/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-25150-6
ISBN13桁 978-4-326-25150-6
タイトル 学校選択制の政策評価
タイトルカナ ガッコウ センタクセイ ノ セイサク ヒョウカ
タイトル関連情報 教育における選択と競争の魅惑
タイトル関連情報読み キョウイク ニ オケル センタク ト キョウソウ ノ ミワク
著者名 山下 絢 /著
著者名典拠番号

110005658660000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2021.3
ページ数 9, 188p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本女子大学叢書
シリーズ名のルビ等 ニホン ジョシ ダイガク ソウショ
シリーズ番号 23
シリーズ番号読み 23
価格 ¥3800
内容紹介 学校選択制は、子どもの教育機会の配分方法をめぐる選択の問題でもあり、社会全体のあり方までの選択を問う問題をも提起する。日本の義務教育段階における学校選択制の実態と課題を、エビデンスに基づき検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p163~171
一般件名 教育政策-ndlsh-00567167,学区-ndlsh-00576422
一般件名 教育制度 , 学区
一般件名カナ キョウイク セイド,ガック
一般件名典拠番号

510664700000000 , 510586300000000

分類:都立NDC10版 373.1
資料情報1 『学校選択制の政策評価 教育における選択と競争の魅惑』(日本女子大学叢書 23) 山下 絢/著  勁草書房 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/373.1/5273/2021  資料コード:7114124720)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153795167

目次 閉じる

序章 課題設定
  1.目的と背景
  2.本書の意義
  3.本書の問いと構成
Ⅰ 保護者の視点からみた学校選択制
第1章 学校選択制と保護者の社会階層
  1.目的と背景
  2.方法
  3.分析結果
  4.知見のまとめと示唆
第2章 学校選択制と学校の特性
  1.目的と背景
  2.方法
  3.分析結果
  4.知見のまとめと示唆
第3章 学校選択制とソーシャル・キャピタル
  1.目的と背景
  2.方法
  3.分析結果
  4.知見のまとめと示唆
Ⅱ 教師の視点からみた学校選択制
第4章 学校選択制と関係的信頼
  1.目的と背景
  2.方法
  3.分析結果
  4.結論と示唆
第5章 学校選択制と教師の職務満足度
  1.目的と背景
  2.方法
  3.分析結果
  4.知見のまとめと示唆
Ⅲ 展開と結論
第6章 米国におけるチャータースクールの実態と課題
  はじめに:チャータースクールをめぐる近年の動向
  1.ニューヨーク市におけるチャータースクールの概要
  2.チャータースクールの成果
  3.教育政策におけるトレードオフ
  補遺:チャータースクールの効果検証の方法論
終章 知見のまとめと今後の課題
  1.得られた知見
  2.含意
  3.残された研究課題
補論1 教育改革の成果と課題
  はじめに
  1.各政策に対する評価
  2.教員の意識改革
  3.政策上の課題
補論2 学校選択制の成果と課題
  はじめに
  1.学校に対する保護者の満足度
  2.保護者の関心、責任に対する意識の高まり
  3.学校情報の公開
  4.学校と地域の関係
  5.教育委員会の支援