-- 風間書房 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /810.4/5037/3 7114125085 配架図 Digital BookShelf
2021/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2373-5
ISBN13桁 978-4-7599-2373-5
タイトル 筑紫語学論叢
タイトルカナ チクシ ゴガク ロンソウ
巻次 3
出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2021.3
ページ数 2, 513p
大きさ 22cm
各巻タイトル 日本語の構造と変化
各巻タイトル読み ニホンゴ ノ コウゾウ ト ヘンカ
各巻著者 筑紫日本語研究会/編
各巻の著者の典拠番号

210001622230000

価格 ¥13000
内容紹介 筑紫日本語研究会(旧・筑紫国語学談話会)40周年を記念した論文集。「日本語使役文の用法と歴史的変化」「終助詞「なむ」小考」「ソコソコの語史」など、九州を中心に、全国にわたる会員から寄せられた力作を収録する。
一般件名 国語学-論文集-ndlsh-00678865
一般件名 国語学
一般件名カナ コクゴガク
一般件名典拠番号

510805800000000

分類:都立NDC10版 810.4
資料情報1 『筑紫語学論叢 3』( 日本語の構造と変化)  風間書房 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/810.4/5037/3  資料コード:7114125085)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153795221

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本語使役文の用法と歴史的変化 ニホンゴ シエキブン ノ ヨウホウ ト レキシテキ ヘンカ 青木 博史/著 アオキ ヒロフミ 1-29
終助詞「なむ」小考 シュウジョシ ナン ショウコウ 森脇 茂秀/著 モリワキ シゲヒデ 30-53
中古散文における「連体形+ゾ」文の用法 / ノダ文・連体ナリ文との共通点と相違点 チュウコ サンブン ニ オケル レンタイケイ プラス ゾブン ノ ヨウホウ 勝又 隆/著 カツマタ タカシ 54-82
『上井覚兼日記』における「被賜・被給」をめぐって ウワイ カクケン ニッキ ニ オケル タマワラル タマワラル オ メグッテ 堀畑 正臣/著 ホリハタ マサオミ 83-106
中世室町期の注釈書における「~トナリ」の用法 チュウセイ ムロマチキ ノ チュウシャクショ ニ オケル ト ナリ ノ ヨウホウ 山本 佐和子/著 ヤマモト サワコ 107-133
洒落本における不定の「ぞ」「やら」「か」 シャレボン ニ オケル フテイ ノ ゾ ヤラ カ 川瀬 卓/著 カワセ スグル 134-154
ソコソコの語史 ソコソコ ノ ゴシ 清田 朗裕/著 キヨタ アキヒロ 155-178
「ワル(悪)+形容詞」の消長 / 形容詞語形成の観点から ワル プラス ケイヨウシ ノ ショウチョウ 村山 実和子/著 ムラヤマ ミワコ 179-198
愛媛県宇和島市三間町毛利家の角筆文献と漢詩学習 / 写本「三體詩 中」を資料として エヒメケン ウワジマシ ミマチョウ モウリ ケ ノ カクヒツ ブンケン ト カンシ ガクシュウ 西村 浩子/著 ニシムラ ヒロコ 199-223
昭和初期、福岡県直方の方言矯正書二種 ショウワ ショキ フクオカケン ノオガタ ノ ホウゲン キョウセイショ ニシュ 岡島 昭浩/著 オカジマ アキヒロ 224-235
北琉球語喜界島方言の授与動詞 キタリュウキュウゴ キカイシマ ホウゲン ノ ジュヨ ドウシ 荻野 千砂子/著 オギノ チサコ 478-510
佐賀東部方言の条件節における準体形式「ト」の挿入 / 時制節性からみた条件表現の体系についての一考察 サガ トウブ ホウゲン ノ ジョウケンセツ ニ オケル ジュンタイ ケイシキ ト ノ ソウニュウ 有田 節子/著 アリタ セツコ 456-477
九州方言の動詞タ形・テ形に起こる音便現象の対応関係:予備的考察 キュウシュウ ホウゲン ノ ドウシ タケイ テケイ ニ オコル オンビン ゲンショウ ノ タイオウ カンケイ ヨビテキ コウサツ 有元 光彦/著 アリモト ミツヒコ 431-455
天草諸方言における音調型と複合名詞アクセントの中和 アマクサ ショホウゲン ニ オケル オンチョウガタ ト フクゴウ メイシ アクセント ノ チュウワ 松浦 年男/著 マツウラ トシオ 412-430
出雲方言アクセントの分布と歴史 / 2拍名詞4類と5類のアクセントをめぐって イズモ ホウゲン アクセント ノ ブンプ ト レキシ 平子 達也/著 ヒラコ タツヤ 376-411
ロシア資料と上代特殊仮名遣エ列音 / 下二段動詞の場合 ロシア シリョウ ト ジョウダイ トクシュ カナズカイ エレツオン 江口 泰生/著 エグチ ヤスオ 350-375
鹿児島方言における対格標示の条件 / ロシア資料と近代談話の比較から カゴシマ ホウゲン ニ オケル タイカク ヒョウジ ノ ジョウケン 久保薗 愛/著 クボゾノ アイ 325-349
長崎方言の終助詞バイの変遷について / 近世近代の長崎史料を中心に ナガサキ ホウゲン ノ シュウジョシ バイ ノ ヘンセン ニ ツイテ 前田 桂子/著 マエダ ケイコ 303-324
大正10年『読売新聞』の日本語関連紀事について / 「新聞記事データベース」活用の一例として タイショウ ジュウネン ヨミウリ シンブン ノ ニホンゴ カンレン キジ ニ ツイテ 新野 直哉/著 ニイノ ナオヤ 276-302
連体修飾節と被修飾名詞の関係 / スケールを表す被修飾名詞に着目して レンタイ シュウショクセツ ト ヒシュウショク メイシ ノ カンケイ 東寺 祐亮/著 トウジ ユウスケ 254-275
間接疑問文発達の一過程 / 日本語史を中心に カンセツ ギモンブン ハッタツ ノ イチ カテイ 衣畑 智秀/著 キヌハタ トモヒデ 236-253