三好 伸芳/著 -- ひつじ書房 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /815.0/5192/2021 7114125272 配架図 Digital BookShelf
2021/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1064-2
ISBN13桁 978-4-8234-1064-2
タイトル 述語と名詞句の相互関係から見た日本語連体修飾構造
タイトルカナ ジュツゴ ト メイシク ノ ソウゴ カンケイ カラ ミタ ニホンゴ レンタイ シュウショク コウゾウ
著者名 三好 伸芳 /著
著者名典拠番号

110007604900000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2021.3
ページ数 12, 268p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ名のルビ等 ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 言語編第181巻
シリーズ番号読み ゲンゴヘン-181
価格 ¥7000
内容紹介 日本語の連体修飾構造に見られるさまざまな文法的振る舞いを包括的に分析。連体修飾要素の機能、述語の内包性、名詞句の指示性といった意味論的な概念について、新たな理論的枠組みを提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p257~262
一般件名 日本語-構文論-ndlsh-00568405
一般件名 日本語-文法
一般件名カナ ニホンゴ-ブンポウ
一般件名典拠番号

510395114930000

分類:都立NDC10版 815
資料情報1 『述語と名詞句の相互関係から見た日本語連体修飾構造』(ひつじ研究叢書 言語編第181巻) 三好 伸芳/著  ひつじ書房 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/815.0/5192/2021  資料コード:7114125272)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153795243

目次 閉じる

第1章 序論
  1.研究の背景
  2.目的と研究方法
  3.本書の用語
  4.本書の構成
第2章 先行研究および本書の枠組み
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.本書の枠組み
  4.おわりに
第3章 述語の内包性
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.現象の観察
  4.おわりに
第4章 可能世界における属性を問題とする述語
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.分析
  4.おわりに
第5章 時間領域における属性を問題とする述語
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.分析
  4.おわりに
第6章 名詞句の指示性
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.現象の観察
  4.おわりに
第7章 コピュラ文と連体修飾構造
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.分析
  4.おわりに
第8章 存在文と連体修飾構造
  1.はじめに
  2.先行研究
  3.分析
  4.おわりに
第9章 結論
  1.本書のまとめ
  2.本書の意義
  3.今後の課題と展望