岩武 一郎/著 -- 中央経済社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /345.3/5445/2021 7114385816 配架図 Digital BookShelf
2021/08/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-37221-6
ISBN13桁 978-4-502-37221-6
タイトル 法人税における収益認識の研究
タイトルカナ ホウジンゼイ ニ オケル シュウエキ ニンシキ ノ ケンキュウ
著者名 岩武 一郎 /著
著者名典拠番号

110005716520000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2021.3
ページ数 4, 6, 174p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 法人税の課税所得計算のうち、益金の額の計算すなわち収益認識に関する問題について検討。企業会計における2つの利益観の分析、新株有利発行課税の問題点、法人税における過年度損益修正の問題点などを取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p165~171
一般件名 法人税法-日本-ndlsh-00947071,損益計算-ndlsh-00571413
一般件名 法人税 , 企業会計原則
一般件名カナ ホウジンゼイ,キギョウ カイケイ ゲンソク
一般件名典拠番号

511389500000000 , 510617400000000

分類:都立NDC10版 345.35
資料情報1 『法人税における収益認識の研究』 岩武 一郎/著  中央経済社 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/345.3/5445/2021  資料コード:7114385816)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153795394

目次 閉じる

第1章 企業会計における2つの利益観の分析
  1 収益費用中心観と資産負債中心観の特徴
  2 収益費用中心観と資産負債中心観の相違点
  3 収益費用中心観の収益認識
  4 資産負債中心観の収益認識
第2章 企業会計における利益観の変化と法人税法への影響
  1 現行法人税法の収益認識構造
  2 資産負債中心観による収益認識が与える影響
  3 資産負債中心観による収益認識の問題点
第3章 IFRS15号と法人税法における収益認識の比較
  1 はじめに
  2 IFRS15号設定の背景と経緯
  3 配分アプローチを採用したIFRS15号の概要
  4 法人税法における収益認識の概要
  5 設例を用いた両者の比較
  6 おわりに
第4章 IFRS15号の公正処理基準該当性の検討
  1 はじめに
  2 利益計算構造の違いによる収益認識の差異
  3 IFRS15号における収益認識構造
  4 法人税法における収益認識とIFRS15号との比較
  5 おわりに
第5章 対価の前払いがある取引の収益計上時期について
  1 はじめに
  2 判例研究:東京高等裁判所平成23年3月30日判決の概要
  3 判決に対する検討
  4 おわりに
第6章 新株有利発行課税の問題点
  1 はじめに
  2 判例研究:東京高裁平成22年12月15日判決
  3 新株有利発行課税に関する法文上の規定
  4 新株有利発行取引の構造・性質の検討
  5 判決に対する評価
  6 最高裁平成18年判決(オウブンシャホールディング事件)との関係
  7 おわりに
第7章 法人税における過年度損益修正の問題点
  1 はじめに
  2 過年度損益修正に係る諸規定
  3 結論の異なる過年度損益修正に関する2つの裁判例
  4 公正処理基準の解釈と前期損益修正
  5 更正の請求制度と過年度損益修正
  6 おわりに