菅野 成寛/監修 -- 吉川弘文館 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.2/5127/3 7114136329 配架図 Digital BookShelf
2021/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-06847-5
ISBN13桁 978-4-642-06847-5
タイトル 平泉の文化史
タイトルカナ ヒライズミ ノ ブンカシ
巻次 3
著者名 菅野 成寛 /監修
著者名典拠番号

110004426310000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2021.4
ページ数 10, 158p
大きさ 26cm
各巻タイトル 中尊寺の仏教美術
各巻タイトル読み チュウソンジ ノ ブッキョウ ビジュツ
各巻のタイトル関連情報 彫刻・絵画・工芸
各巻のタイトル関連情報読み チョウコク カイガ コウゲイ
各巻著者 浅井 和春/編,長岡 龍作/編
各巻の著者の典拠番号

110000017670000 , 110003793010000

価格 ¥2600
内容紹介 歴史と考古と美術の諸分野をクロスオーバーし、平泉文化の最新の研究成果を広く紹介。3は同時代の京都の動向や造像の比較と共に、中尊寺金色堂諸仏・経蔵文殊五尊像等を科学調査の成果から検討。平泉仏教世界に迫る。完結巻。
団体件名 中尊寺 (岩手県平泉町)-entity-00307900
一般件名 仏教美術-岩手県-平泉町 (岩手県)-ndlsh-031379963
一般件名 平泉町(岩手県)-歴史
一般件名カナ ヒライズミチョウ(イワテケン)-レキシ
一般件名典拠番号

520460110040000

各巻の一般件名 中尊寺
各巻の一般件名読み チュウソンジ
各巻の一般件名典拠番号

210000340160000

一般件名 平泉町 (岩手県)
一般件名カナ ヒライズミチョウ
一般件名典拠番号 520460100000000
分類:都立NDC10版 212.2
資料情報1 『平泉の文化史 3』( 中尊寺の仏教美術) 菅野 成寛/監修  吉川弘文館 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/212.2/5127/3  資料コード:7114136329)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153796724

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
平泉美術の概要と研究 ヒライズミ ビジュツ ノ ガイヨウ ト ケンキュウ 長岡 龍作/著 ナガオカ リュウサク 1-20
草創期中尊寺伽藍の構想と信仰 ソウソウキ チュウソンジ ガラン ノ コウソウ ト シンコウ 長岡 龍作/著 ナガオカ リュウサク 21-46
中尊寺金色堂の仏像をめぐる諸問題 チュウソンジ コンジキドウ ノ ブツゾウ オ メグル ショモンダイ 浅井 和春/著 アサイ カズハル 47-65
中尊寺経蔵の文殊五尊像 チュウソンジ キョウゾウ ノ モンジュ ゴソンゾウ 奥 健夫/著 オク タケオ 67-80
院政期彫刻史における中尊寺造像 インセイキ チョウコクシ ニ オケル チュウソンジ ゾウゾウ 武笠 朗/著 ムカサ アキラ 89-111
奥州藤原三代の絵画 / 経典変相図の浄土教的世界 オウシュウ フジワラ サンダイ ノ カイガ 泉 武夫/著 イズミ タケオ 113-134
藤原三代の工芸 フジワラ サンダイ ノ コウゲイ 加島 勝/著 カシマ マサル 139-155