河本 英夫/編著 -- 学芸みらい社 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /116.7/5035/2021 7114200401 配架図 Digital BookShelf
2021/06/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909783-72-1
ISBN13桁 978-4-909783-72-1
タイトル 現象学未来からの光芒
タイトルカナ ゲンショウガク ミライ カラ ノ コウボウ
タイトル関連情報 新田義弘教授追悼論文集
タイトル関連情報読み ニッタ ヨシヒロ キョウジュ ツイトウ ロンブンシュウ
著者名 河本 英夫 /編著
著者名典拠番号

110000311800000

出版地 東京
出版者 学芸みらい社
出版者カナ ガクゲイ ミライシャ
出版年 2021.4
ページ数 279p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 新田義弘の肖像あり
価格 ¥2700
内容紹介 日本の現象学を切り拓いた東洋大学名誉教授・新田義弘の追悼論文集。鷲田清一、谷徹、村田純一、河本英夫をはじめ、教授と親交を結び、薫陶を受けた第一線の哲学者らが、現象学の未来像を論じ、故人を追想する。
書誌・年譜・年表 新田義弘業績一覧:p261~271
個人件名 新田, 義弘, 1929-2020-entity-00055845
個人件名カナ ニッタ, ヨシヒロ
個人件名 新田 義弘
個人件名カナ ニッタ ヨシヒロ
個人件名典拠番号 110000759150000
一般件名 現象学-論文集-ndlsh-00920986
一般件名 現象学
一般件名カナ ゲンショウガク
一般件名典拠番号

510733000000000

分類:都立NDC10版 116.7
資料情報1 『現象学未来からの光芒 新田義弘教授追悼論文集』 河本 英夫/編著  学芸みらい社 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/116.7/5035/2021  資料コード:7114200401)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153798164

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「生きられた知」の論理とその外部 / 新田現象学が語らなかったものへ向けて イキラレタ チ ノ ロンリ ト ソノ ガイブ 稲垣 諭/著 イナガキ サトシ 8-32
活動態の現象学 カツドウタイ ノ ゲンショウガク 河本 英夫/著 カワモト ヒデオ 33-46
世界の存在構制と、自由の/という可能性 セカイ ノ ソンザイ コウセイ ト ジユウ ノ ト イウ カノウセイ 斎藤 慶典/著 サイトウ ヨシミチ 47-59
ヨーロッパの現象学に対する挑戦としての「自覚」とは / 「媒体的現象学」への歩み 尊敬する新田義弘教授に献じて ヨーロッパ ノ ゲンショウガク ニ タイスル チョウセン ト シテ ノ ジカク トワ ゲオルグ・シュテンガー/著 シュテンガー ゲオルク 60-81
媒体としての人間 / 新田義弘の超越論的媒体性の現象学 バイタイ ト シテ ノ ニンゲン ハンス・ライナー・ゼップ/著 ゼップ ハンス・ライナー 82-90
文学と哲学のあいだ / 反形而上学としてのディルタイの生の哲学 ブンガク ト テツガク ノ アイダ 高橋 義人/著 タカハシ ヨシト 91-105
現象学の真理論的批判から媒体性の現象学へ / 新田義弘『世界と生命』をめぐって ゲンショウガク ノ シンリロンテキ ヒハン カラ バイタイセイ ノ ゲンショウガク エ 田口 茂/著 タグチ シゲル 106-118
光と媒体 / 魔術的幻視の現象学 ヒカリ ト バイタイ 武内 大/著 タケウチ ダイ 119-129
新田現象学と「歴史」 ニッタ ゲンショウガク ト レキシ 谷 徹/著 タニ トオル 130-141
「深さの現象学」という課題 / 新田義弘が拓いた思惟の道 フカサ ノ ゲンショウガク ト イウ カダイ 丹木 博一/著 タンギ ヒロカズ 142-154
現象する知の叙述 / ドイツ哲学の伝統のなかのフッサール現象学と新田現象学 ゲンショウ スル チ ノ ジョジュツ 富山 豊/著 トミヤマ ユタカ 155-168
新田哲学の問い / 顕現しない生命の現象学 ニッタ テツガク ノ トイ 永井 晋/著 ナガイ シン 169-179
近さと隔たり / 多次元性と深さの現象学 チカサ ト ヘダタリ 村田 純一/著 ムラタ ジュンイチ 180-191
媒体性の現象学に向かって バイタイセイ ノ ゲンショウガク ニ ムカッテ 山口 一郎/著 ヤマグチ イチロウ 192-207
東洋と西洋との出会い トウヨウ ト セイヨウ トノ デアイ ベルンハルト・ヴァルデンフェルス/著 ヴァルデンフェルス ベルンハルト 210-220
新田義弘先生の思い出 ニッタ ヨシヒロ センセイ ノ オモイデ 鈴木 琢真/著 スズキ タクマ 221-230
新田先生のこと ニッタ センセイ ノ コト 千田 義光/著 チダ ヨシテル 231-233
新田先生と私と「物語(り)」 ニッタ センセイ ト ワタクシ ト モノガタリ 野家 啓一/著 ノエ ケイイチ 234-245
回想と感謝 / 新田先生の思い出に捧げる カイソウ ト カンシャ 日暮 陽一/著 ヒグラシ ヨウイチ 246-256
追想 / 「学恩」を超える「恩」 ツイソウ 鷲田 清一/著 ワシダ キヨカズ 257-259