生駒 智一/著 -- 文理閣 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /312.2/5665/2021 7114148535 配架図 Digital BookShelf
2021/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89259-884-5
ISBN13桁 978-4-89259-884-5
タイトル 韓国の連合政治
タイトルカナ カンコク ノ レンゴウ セイジ
タイトル関連情報 「接着剤モデル」からみる金鍾泌の生存戦略
タイトル関連情報読み セッチャクザイ モデル カラ ミル キム ジョンピル ノ セイゾン センリャク
著者名 生駒 智一 /著
著者名典拠番号

110007831040000

出版地 京都
出版者 文理閣
出版者カナ ブンリカク
出版年 2021.3
ページ数 245p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 金鍾泌の肖像あり
価格 ¥3200
内容紹介 1990年代に日本政治の中で登場した「接着剤モデル」という連合形態を韓国政治に適用。弱小勢力に過ぎない金鍾泌派が常に政権内にあり、その領袖である金鍾泌が要職を歴任している要因を分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p232~245
個人件名 金, 鍾泌, 1926-2018-entity-001280267
個人件名カナ キム, ジョンピル
個人件名 金 鍾泌
個人件名カナ キム ジョンピル
個人件名典拠番号 110007360690000
一般件名 大韓民国-政治-歴史-ndlna-00604701
一般件名 韓国-政治・行政
一般件名カナ カンコク-セイジ ギョウセイ
一般件名典拠番号

520513610230000

一般件名 韓国
一般件名カナ カンコク
一般件名典拠番号 520513600000000
分類:都立NDC10版 312.21
資料情報1 『韓国の連合政治 「接着剤モデル」からみる金鍾泌の生存戦略』 生駒 智一/著  文理閣 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/312.2/5665/2021  資料コード:7114148535)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153798262

目次 閉じる

序章
第一章 分析モデルの検討.1
  第一節 2つの連合
  第二節 サイズによる連合政権理論モデル
  第三節 イデオロギーによる連合政権理論モデル
  第四節 修正版イデオロギーによる連合政権理論モデル
  第五節 2.5政党制モデル
  第六節 かなめの党モデル
  小括
第二章 分析モデルの検討.2
  第一節 メインプレーヤーとしての三金
  第二節 血縁によるネットワークモデル
  第三節 地縁によるネットワークモデル
  第四節 学縁によるネットワークモデル
  小括
第三章 分析モデルの検討.3
  第一節 朝鮮八道
  第二節 嶺南と湖南
  第三節 地域主義
  第四節 地域主義の始まりと定着
  第五節 地域連合モデルの検証
  小括
第四章 分析モデルの検討.4
  第一節 政治学用語としての「接着剤」
  第二節 日本政治における「接着剤モデル」1
  第三節 日本政治における「接着剤モデル」2
  第四節 日本政治における「接着剤モデル」3
  第五節 韓国政治における「接着剤モデル」
  第六節 韓国政治における「接着剤モデル」の検証
  小括
第五章 三金の歴史的背景
  第一節 植民地時代
  第二節 李承晩政権(第一共和国)期
  第三節 張勉政権(第二共和国)期
  第四節 朴正煕(第三、四共和国)期
  第五節 全斗煥政権(第五共和国)期
  第六節 民主化宣言と三金時代の幕開け
  小括
第六章 三党合同連合(盧泰愚、金泳三政権期)
  第一節 廬泰愚政権の成立
  第二節 連合を巡る駆け引き
  第三節 ゴルフ会談
  第四節 3派連合と金泳三
  第五節 金泳三大統領候補選出と金鍾泌代表最高委員就任
  第六節 金泳三政権の成立
  第七節 三党合同連合の終焉
  小括
第七章 DJT連合(金大中政権期)
  第一節 DJT連合の成立
  第二節 DJT連合の綻び
  第三節 第16代総選挙
  第四節 院内交渉団体への復帰
  第五節 DJT連合の終焉
  小括
終章