-- ポプラ社 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /602/5045/7 7114563210 Digital BookShelf
2021/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-16927-8
ISBN13桁 978-4-591-16927-8
タイトル 未来をつくる!日本の産業
タイトルカナ ミライ オ ツクル ニホン ノ サンギョウ
巻次 7
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2021.4
ページ数 63p
大きさ 29cm
各巻タイトル 情報通信業・流通業・医療と福祉・観光業
各巻タイトル読み ジョウホウ ツウシンギョウ リュウツウギョウ イリョウ ト フクシ カンコウギョウ
各巻著者 炭谷 晃男/監修,野口 智雄/監修,田中 秀一/監修,中村 忠司/監修
各巻の著者の典拠番号

110006586070000 , 110000765990000 , 110004290550000 , 110005120020000

価格 ¥3300
内容紹介 グラフや地図、写真やイラストを通して、日本の産業を多面的に紹介する。7は、情報通信業・流通業・医療と福祉・観光業を取り上げ、各産業のようすやしくみ、世界の国々との関わり、課題と対策、将来などを解説する。
学習件名 日本,産業,情報産業,新聞,テレビ,インターネット,IoT,流通,卸売業,小売業,ネットショッピング,電子マネー,ICT,医療,福祉,保健・衛生,観光
学習件名カナ ニホン,サンギョウ,ジョウホウ/サンギョウ,シンブン,テレビ,インターネット,アイオーティー,リュウツウ,オロシウリギョウ,コウリギョウ,ネット/ショッピング,デンシ/マネー,アイシーティー,イリョウ,フクシ,ホケン/エイセイ,カンコウ
一般件名 日本-産業
一般件名カナ ニホン-サンギョウ
一般件名典拠番号

520103810920000

各巻の一般件名 電気通信-日本,流通,医療-日本,社会福祉-日本,観光事業
各巻の一般件名読み デンキ ツウシン-ニホン,リュウツウ,イリョウ-ニホン,シャカイ フクシ-ニホン,カンコウ ジギョウ
各巻の一般件名典拠番号

511212420110000 , 511460000000000 , 510487520550000 , 510410620440000 , 510608400000000

分類:都立NDC10版 602.1
資料情報1 『未来をつくる!日本の産業 7』( 情報通信業・流通業・医療と福祉・観光業)  ポプラ社 2021.4(所蔵館:多摩  請求記号:/602/5045/7  資料コード:7114563210)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153798762

目次 閉じる

産業ってなんだろう?
情報通信業
  わたしたちが必要とする情報を伝える産業
  紙で情報を伝える新聞業
  電波で情報を伝える放送業
  情報通信をささえる電気通信業
  インターネットとさまざまな情報やサービス
  情報通信技術がもたらしたくらしの変化
  これからの情報通信業
流通業
  ものをつくる人とつかう人をつなぐ流通業
  卸売業のしくみと役割
  もっとも身近にある小売業
  インターネットを通じたものやサービスの売買
  キャッシュレス決済ってなんだろう?
  流通業の課題とこれから
医療と福祉
  医療をささえる社会のしくみ
  命や健康を守る施設や人
  保健衛生の仕事
  多くの人を手助けする社会福祉
  医療と福祉のこれから
観光業
  観光を楽しむ人たちのための産業
  各地の観光業のようす
  観光業のこれから
さくいん