白百合女子大学キリスト教文化研究所/編 -- 教友社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /190.4/5122/2021 7114468660 配架図 Digital BookShelf
2021/08/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-907991-69-2
ISBN13桁 978-4-907991-69-2
タイトル 日常の中の聖性
タイトルカナ ニチジョウ ノ ナカ ノ セイセイ
著者名 白百合女子大学キリスト教文化研究所 /編
著者名典拠番号

210001239260000

出版地 習志野
出版者 教友社
出版者カナ キョウユウシャ
出版年 2021.3
ページ数 205p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 世俗化した現代社会において、人間に聖性のしるしがどのように刻印され、見出されうるのか。文学・芸術学・人間学・宗教哲学・霊性思想・神学などの領域から追究した論考を収録する。白百合女子大学の研究プロジェクトの成果。
一般件名 キリスト教-ndlsh-00565950
一般件名 キリスト教
一般件名カナ キリストキョウ
一般件名典拠番号

510139600000000

分類:都立NDC10版 190.4
資料情報1 『日常の中の聖性』 白百合女子大学キリスト教文化研究所/編  教友社 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/190.4/5122/2021  資料コード:7114468660)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153798840

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
聖性のありかを尋ねて セイセイ ノ アリカ オ タズネテ 釘宮 明美/著 クギミヤ アケミ 5-8
カッパドキア教父ニュッサのグレゴリオス著作に見る日常の中の聖性 / 家庭内での修道的生活と聖書解釈の実践 カッパドキア キョウフ ニュッサ ノ グレゴリオス チョサク ニ ミル ニチジョウ ノ ナカ ノ セイセイ 海老原 晴香/著 エビハラ ハルカ 9-28
忍耐の模範と論理 / ギリシア古典の伝統の場合のいくつかの要素 ニンタイ ノ キハン ト ロンリ 石井 雅之/著 イシイ マサユキ 29-60
記憶を語り継ぐための「一般的再現者」 キオク オ カタリツグ タメ ノ イッパンテキ サイゲンシャ 岩政 伸治/著 イワマサ シンジ 61-74
イタリアのシモーヌ・ヴェイユ / 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』をめぐって イタリア ノ シモーヌ ヴェイユ 今村 純子/著 イマムラ ジュンコ 75-95
有限の詩学 / イヴ・ボヌフォワのボードレール論をめぐって ユウゲン ノ シガク 海老根 龍介/著 エビネ リュウスケ 96-112
男の日常を横切る「聖女」 / 遠藤周作の小説世界における森田ミツ オトコ ノ ニチジョウ オ ヨコギル セイジョ 福田 耕介/著 フクダ コウスケ 113-132
ひそやかで、ささやかな日常のうちに / 現代カトリック教会における聖性のヴィジョン ヒソヤカ デ ササヤカ ナ ニチジョウ ノ ウチ ニ 稲葉 景/著 イナバ ケイ 133-147
ヴィクトール・E・フランクルの人間観と宗教観 / 「意味」の根源としての神 ヴィクトール イー フランクル ノ ニンゲンカン ト シュウキョウカン 釘宮 明美/著 クギミヤ アケミ 148-173
カール・ラーナー『世界の中の精神』における日常の中の超越と「日常の中の聖性」 カール ラーナー セカイ ノ ナカ ノ セイシン ニ オケル ニチジョウ ノ ナカ ノ チョウエツ ト ニチジョウ ノ ナカ ノ セイセイ 上田 圭委子/著 ウエダ ケイコ 174-199