梶田 叡一/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.8/5077/5 7114174393 配架図 Digital BookShelf
2021/05/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-08847-8
ISBN13桁 978-4-623-08847-8
タイトル シリーズ・人間教育の探究
タイトルカナ シリーズ ニンゲン キョウイク ノ タンキュウ
巻次 5
著者名 梶田 叡一 /監修, 浅田 匡 /監修, 古川 治 /監修
著者名典拠番号

110000260710000 , 110002930100000 , 110002528930000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2021.3
ページ数 6, 218p
大きさ 22cm
各巻タイトル 教師の学習と成長
各巻タイトル読み キョウシ ノ ガクシュウ ト セイチョウ
各巻のタイトル関連情報 人間教育を実現する教育指導のために
各巻のタイトル関連情報読み ニンゲン キョウイク オ ジツゲン スル キョウイク シドウ ノ タメ ニ
各巻著者 浅田 匡/編著,河村 美穂/編著
各巻の著者の典拠番号

110002930100000 , 110005148840000

価格 ¥3000
内容紹介 教師の専門性とは何か、専門性を備えた教師をどう育てるのかを追究。ケアリング、学級経営などから教師の専門性の実際について検討し、教員養成や校内研修をはじめとした教師教育のあり方を探る。
一般件名 教員-ndlsh-00567187
一般件名 教育
一般件名カナ キョウイク
一般件名典拠番号

510661700000000

各巻の一般件名 教員
各巻の一般件名読み キョウイン
各巻の一般件名典拠番号

510666000000000

分類:都立NDC10版 370.8
資料情報1 『シリーズ・人間教育の探究 5』( 教師の学習と成長) 梶田 叡一/監修, 浅田 匡/監修 , 古川 治/監修 ミネルヴァ書房 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/370.8/5077/5  資料コード:7114174393)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153798911

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
教師の専門性を考える キョウシ ノ センモンセイ オ カンガエル 河村 美穂/著 カワムラ ミホ 1-4
教師の仕事と教えること / 激動期の教職 キョウシ ノ シゴト ト オシエル コト 油布 佐和子/著 ユフ サワコ 7-25
ケアリングと教えること ケアリング ト オシエル コト 前川 幸子/著 マエカワ ユキコ 26-51
学級を経営する / 学びの集団をつくる ガッキュウ オ ケイエイ スル 高橋 知己/著 タカハシ トモミ 52-71
教えることを学ぶ / 反省的実践家になるとは オシエル コト オ マナブ 中村 駿/著 ナカムラ シュン 72-95
教師の生涯発達と師道 / 教師のライフコースを考える キョウシ ノ ショウガイ ハッタツ ト シドウ 川村 光/著 カワムラ アキラ 96-116
教師になるために / 教員養成を考える キョウシ ニ ナル タメ ニ 河村 美穂/著 カワムラ ミホ 119-140
教師を育てる校内研修 キョウシ オ ソダテル コウナイ ケンシュウ 前田 菜摘/著 マエダ ナツミ 141-158
教師を育てるメンタリング キョウシ オ ソダテル メンタリング 浅田 匡/著 アサダ タダシ 159-186
教師が自己成長できるために / アクション・リサーチャーを育てる キョウシ ガ ジコ セイチョウ デキル タメ ニ 井上 典之/著 イノウエ ノリユキ 187-208
師道を追究する教師であるために シドウ オ ツイキュウ スル キョウシ デ アル タメ ニ 浅田 匡/著 アサダ タダシ 209-212