富田 義典/編著 -- 明石書店 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /366.6/5716/2021 7114154659 配架図 Digital BookShelf
2021/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5191-9
ISBN13桁 978-4-7503-5191-9
タイトル 水俣に生きた労働者
タイトルカナ ミナマタ ニ イキタ ロウドウシャ
タイトル関連情報 チッソと新日窒労組の59年
タイトル関連情報読み チッソ ト シンニッチツ ロウソ ノ ゴジュウキュウネン
著者名 富田 義典 /編著, 花田 昌宣 /編著, チッソ労働運動史研究会 /編著
著者名典拠番号

110003050000000 , 110001684680000 , 210001622610000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2021.3
ページ数 365p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 労働組合とは何だったのか。熊本県水俣市にあった化学工場の労働組合と労働者たちの記録。地域社会と近代産業の交錯する地点での闘いと生活の歴史を、様々な視点から探る。
団体件名 新日本窒素労働組合-entity-01043003
一般件名 水俣病-ndlsh-00567656
一般件名 新日本窒素労働組合 , 水俣病
一般件名カナ シン ニホン チッソ ロウドウ クミアイ,ミナマタビョウ
一般件名典拠番号

210001285860000 , 511033300000000

分類:都立NDC10版 366.628
資料情報1 『水俣に生きた労働者 チッソと新日窒労組の59年』 富田 義典/編著, 花田 昌宣/編著 , チッソ労働運動史研究会/編著 明石書店 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/366.6/5716/2021  資料コード:7114154659)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153799243

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
水俣病とチッソに働いた労働者 ミナマタビョウ ト チッソ ニ ハタライタ ロウドウシャ 富田 義典/著 トミタ ヨシノリ 13-31
労働組合運動の創生から安賃闘争前夜 ロウドウ クミアイ ウンドウ ノ ソウセイ カラ アンチン トウソウ ゼンヤ 花田 昌宣/著 ハナダ マサノリ 34-59
安賃闘争 アンチン トウソウ 富田 義典/著 トミタ ヨシノリ 60-90
合理化の進行と労使関係 / 1960年代後半の大合理化と1980年前後の合理化 ゴウリカ ノ シンコウ ト ロウシ カンケイ 富田 義典/著 トミタ ヨシノリ 91-137
春闘史からみたチッソの労使関係 シュントウシ カラ ミタ チッソ ノ ロウシ カンケイ 富田 義典/著 トミタ ヨシノリ 138-171
新日窒労組の運動の特質 / 70年代の差別是正、労災・職業病、工場維持存続をめぐって シンニッチツ ロウソ ノ ウンドウ ノ トクシツ 石井 まこと/著 イシイ マコト 172-215
経営史・技術史からみたチッソの企業体質とその特異性 ケイエイシ ギジュツシ カラ ミタ チッソ ノ キギョウ タイシツ ト ソノ トクイセイ 磯谷 明徳/著 イソガイ アキノリ 216-249
1960・70年代の新日窒労組の運動を担った労働者たち / その労働者像と地域ぐるみ闘争 センキュウヒャクロクジュウ ナナジュウネンダイ ノ シンニッチツ ロウソ ノ ウンドウ オ ニナッタ ロウドウシャタチ 福原 宏幸/著 フクハラ ヒロユキ 252-293
合化労連の公害問題への取り組みと新日窒労組の水俣病闘争 ゴウカ ロウレン ノ コウガイ モンダイ エノ トリクミ ト シンニッチツ ロウソ ノ ミナマタビョウ トウソウ 鈴木 玲/著 スズキ アキラ 294-317
「おのれの水俣病」に向き合うにいたる健康調査 オノレ ノ ミナマタビョウ ニ ムキアウ ニ イタル ケンコウ チョウサ 井上 ゆかり/著 イノウエ ユカリ 318-344
チッソ労働運動史研究の課題と水俣学 チッソ ロウドウ ウンドウシ ケンキュウ ノ カダイ ト ミナマタガク 花田 昌宣/著 ハナダ マサノリ 345-358