前田 耕作/[ほか]著 -- 中央公論新社 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /209.3/5095/2021 7114154739 配架図 Digital BookShelf
2021/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-12-005425-9
ISBN13桁 978-4-12-005425-9
タイトル オリエント古代の探求
タイトルカナ オリエント コダイ ノ タンキュウ
タイトル関連情報 日本人研究者が行く最前線
タイトル関連情報読み ニホンジン ケンキュウシャ ガ ユク サイゼンセン
著者名 前田 耕作 /[ほか]著, 清岡 央 /聞き手・編
著者名典拠番号

110000896290000 , 110007324700000

出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版者カナ チュウオウ コウロン シンシャ
出版年 2021.4
ページ数 229p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
内容紹介 未盗掘墓発見の緊張と興奮。精緻な考古学的手法による発掘成果。文化遺産の保存・修復事業への国際的貢献…。9人の研究者へのインタビューで、バーミヤン遺跡、サッカラ遺跡など海外調査の現場をリアルに伝える。
一般件名 中近東-遺跡・遺物-ndlna-00603586,中央アジア-遺跡・遺物-ndlna-00603520,インド-遺跡・遺物-ndlna-00578832
一般件名 オリエント , 遺跡・遺物-アジア , 遺跡・遺物-エジプト
一般件名カナ オリエント,イセキ イブツ-アジア,イセキ イブツ-エジプト
一般件名典拠番号

520012700000000 , 510493520140000 , 510493520250000

一般件名 アジア,エジプト
一般件名カナ アジア,エジプト
一般件名典拠番号 520006200000000 , 520011600000000
分類:都立NDC10版 209.33
書評掲載紙 読売新聞  2021/06/27  2216 
資料情報1 『オリエント古代の探求 日本人研究者が行く最前線』 前田 耕作/[ほか]著, 清岡 央/聞き手・編  中央公論新社 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/209.3/5095/2021  資料コード:7114154739)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153799720

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
バーミヤン遺跡 / 人間の事象はすべて文化の内に / アフガニスタン バーミヤン イセキ 前田 耕作/述 マエダ コウサク 11-46
サッカラ遺跡 / ツタンカーメン時代の墓の発掘に挑む / エジプト サッカラ イセキ 河合 望/述 カワイ ノゾム 47-68
ヒエラコンポリス遺跡 / ファラオの形成過程を求めて / エジプト ヒエラコンポリス イセキ 馬場 匡浩/述 ババ マサヒロ 69-87
テル・レヘシュ遺跡 / 文字と現実との接点を探して / イスラエル テル レヘシュ イセキ 長谷川 修一/述 ハセガワ シュウイチ 89-109
ヤシン・テペ遺跡 / 新アッシリア帝国の辺境都市を発掘する / イラク・クルディスタン地域 ヤシン テペ イセキ 西山 伸一/述 ニシヤマ シンイチ 111-134
ワーディー・アッ=サイル古墳群 / ディルムンの起源を探る / バハレーン ワーディー アッ サイル コフングン 安倍 雅史/述 アベ マサシ 135-156
南アジア世界を発掘する / インダス文明から古代の遺跡の調査 / インド、パキスタン ミナミアジア セカイ オ ハックツ スル 上杉 彰紀/述 ウエスギ アキノリ 157-177
パルミラ遺跡 / 隊商都市の墓地の発掘と修復復元 / シリア パルミラ イセキ 西藤 清秀/述 サイトウ キヨヒデ 179-203
アク・ベシム遺跡 / 西からシルクロードをたどる / キルギス アク ベシム イセキ 山内 和也/述 ヤマウチ カズヤ 205-226