帝国書院編集部/編集 -- 帝国書院 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /291/5322/4 7114564880 配架図 Digital BookShelf
2021/10/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8071-6543-8
ISBN13桁 978-4-8071-6543-8
ISBN(セット) 4-8071-6539-1
ISBN(セット13桁) 978-4-8071-6539-1
タイトル 新・日本のすがた
タイトルカナ シン ニホン ノ スガタ
巻次 4
著者名 帝国書院編集部 /編集
著者名典拠番号

210000115680000

出版地 東京
出版者 帝国書院
出版者カナ テイコク ショイン
出版年 2021.3
ページ数 103p
大きさ 27cm
シリーズ名 帝国書院地理シリーズ
シリーズ名のルビ等 テイコク ショイン チリ シリーズ
各巻タイトル 中部地方
各巻タイトル読み チュウブ チホウ
価格 ¥3900
内容紹介 日本の各地方の特色を地図や図版を用いてわかりやすく紹介。4は、中部地方の自然環境、東海地方の工業・農水産業・観光業、中央高地の産業、北陸地方の産業と文化等を取り上げる。持続可能な社会づくりに関係する話題も掲載。
学習件名 中部地方,北陸地方,日本地理,日本地図,地形,自然,富士山,日本アルプス,気候,地震,災害・防災,人口,名古屋市(愛知県),都市,港,空港,食文化,中京工業地帯,工業,自動車工業,豊田市(愛知県),新しい技術,陶磁器,繊維工業,東海工業地域,浜松市(静岡県),輪中,農業,みかん(蜜柑),ちゃ(茶),水産業,漁業,うなぎ,養殖,交通,観光,伊豆,高速道路,山梨県,果物栽培,野菜栽培,林業,水資源,街道,軽井沢,白川郷・五箇山,雪,米作り,チューリップ,地場産業,水力発電,金属,黒部ダム,金沢市(石川県),富山市(富山県),とき(朱鷺),佐渡島
学習件名カナ チュウブ/チホウ,ホクリク/チホウ,ニホン/チリ,ニホン/チズ,チケイ,シゼン,フジサン,ニホン/アルプス,キコウ,ジシン,サイガイ/ボウサイ,ジンコウ,ナゴヤシ(アイチケン),トシ,ミナト,クウコウ,ショクブンカ,チュウキョウ/コウギョウ/チタイ,コウギョウ,ジドウシャ/コウギョウ,トヨタシ(アイチケン),アタラシイ/ギジュツ,トウジキ,センイ/コウギョウ,トウカイ/コウギョウ/チイキ,ハママツシ(シズオカケン),ワジュウ,ノウギョウ,ミカン,チャ,スイサンギョウ,ギョギョウ,ウナギ,ヨウショク,コウツウ,カンコウ,イズ,コウソク/ドウロ,ヤマナシケン,クダモノ/サイバイ,ヤサイ/サイバイ,リンギョウ,ミズ/シゲン,カイドウ,カルイザワ,シラカワゴウ/ゴカヤマ,ユキ,コメヅクリ,チューリップ,ジバ/サンギョウ,スイリョク/ハツデン,キンゾク,クロベ/ダム,カナザワシ(イシカワケン),トヤマシ(トヤマケン),トキ,サドガシマ
一般件名 日本-地理
一般件名カナ ニホン-チリ
一般件名典拠番号

520103810050000

各巻の一般件名 中部地方-地理,北陸地方-地理
各巻の一般件名読み チュウブ チホウ-チリ,ホクリク チホウ-チリ
各巻の一般件名典拠番号

520394010030000 , 520125410020000

一般件名 中部地方,北陸地方
一般件名カナ チュウブチホウ,ホクリクチホウ
一般件名典拠番号 520394000000000 , 520125400000000
分類:都立NDC10版 291.08
資料情報1 『新・日本のすがた 4』(帝国書院地理シリーズ 中部地方) 帝国書院編集部/編集  帝国書院 2021.3(所蔵館:多摩  請求記号:/291/5322/4  資料コード:7114564880)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153801515

目次 閉じる

地図
  日本の都道府県
  中部地方の地図
  石川県とその周辺の地図
  新潟県の地図
中部地方のすがた
中部地方の自然環境
  「日本の屋根」と川がつくる風景
  日本の最高峰,富士山
  雄大な北アルプスの自然
  三つの地方で異なる気候
  さまざまな地震と備え
東海地方の中心都市,名古屋
  名古屋大都市圏の形成
  世界との結び付きを強める名古屋
  クローズアップ 尾張名古屋は食でもつ
日本のものづくりをリードする東海地方の工業
  自動車生産が盛んな中京工業地帯
  自動車のまち 豊田
  陶磁器生産から先端技術産業への応用
  転換期にある岐阜の繊維・アパレル産業
  自然と交通の便を生かした東海工業地域
  ものづくりのまち,浜松
自然と向き合う東海地方の農水産業
  水と向き合う低地のくらし
  用水開発から発展した台地の農業
  温暖な気候を生かした茶と みかん の栽培
  変わりゆく東海地方の漁業
  うなぎ養殖と漁業を生かした観光
交通の便を生かした東海地方の観光業
  宿場町とともに発達してきた観光業
  温泉街として栄えた伊豆半島
  クローズアップ 大都市圏をつなぐ新しい高速道路網
涼しい気候を生かした中央高地の産業
  中央高地の自然が育んだ農業
  フルーツ王国,山梨
  高原の気候を生かした野菜栽培
  森林資源に恵まれた中央高地の林業
  内陸型工業の移り変わり
  クローズアップ 豊かな水資源が生んだ産業
歴史が息づく中央高地の町並みと観光業
  盆地ごとに異なる文化と町並み
  街道沿いに発達した文化と町並み
  避暑地やスキー場が多い中央高地
  クローズアップ 合掌造りの美しい家屋が並ぶ白川郷・五箇山
雪の多い北陸地方の産業と文化
  雪と共存する生活
  北陸地方の米作り
  砺波平野の稲作とチューリップの球根栽培
  日本海に面する北陸地方の漁業
  クローズアップ 北陸地方の豊かな食文化
  冬の副業から発展した工業
  付加価値や競争力を付ける地場産業
  水力発電による電力と金属工業
  クローズアップ 大都市圏へ電力を送る中部地方
北陸地方の歴史と観光業
  江戸時代から栄えた日本海側の都市
  伝統を生かした金沢のまちづくり
  コンパクトシティをめざす富山
  クローズアップ 金山とトキの島,佐渡
さくいん