小川 侃/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /121.6/5317/2021 7114204760 配架図 Digital BookShelf
2021/05/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0313-6
ISBN13桁 978-4-8140-0313-6
タイトル 梅原日本学の源流
タイトルカナ ウメハラ ニホンガク ノ ゲンリュウ
著者名 小川 侃 /編
著者名典拠番号

110000223530000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2021.4
ページ数 2, 333p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 文献的知識の皮相に流されず、その内部にひそむ日本独特の「悲哀」の感情を読み取り、実証主義や文献主義に屈服することのない世界・人間解釈を目指した梅原猛。彼に縁故をもつ著者らが、師を回顧し、その思想的意義を説く。
個人件名 梅原, 猛, 1925-2019-entity-00088587
個人件名カナ ウメハラ, タケシ
個人件名 梅原 猛
個人件名カナ ウメハラ タケシ
個人件名典拠番号 110000157690000
分類:都立NDC10版 121.6
資料情報1 『梅原日本学の源流』 小川 侃/編  京都大学学術出版会 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/121.6/5317/2021  資料コード:7114204760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153804839

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
梅原哲学の世界史的意義 ウメハラ テツガク ノ セカイシテキ イギ 小川 侃/著 オガワ タダシ 9-29
人間存在と生死の問題 ニンゲン ソンザイ ト セイシ ノ モンダイ 有福 孝岳/著 アリフク コウガク 31-59
きのくに・わかうら・わたくし考 / 梅原猛『さまよえる歌集』の跡を追う キノクニ ワカウラ ワタクシコウ 天野 雅郎/著 アマノ マサオ 63-111
星座と器 / 暦法の原イメージ セイザ ト ウツワ 金田 晉/著 カナタ ススム 113-145
黒暗淵の面の如く / 「哲学者」梅原猛の魅力 ヤミワダ ノ オモテ ノ ゴトク 井上 克人/著 イノウエ カツヒト 147-170
言葉の「施術」 / 『正法眼蔵』のもう一つの読み方 コトバ ノ セジュツ 梅原 賢一郎/著 ウメハラ ケンイチロウ 171-205
哲学者梅原猛 / 縄文と森の思想 テツガクシャ ウメハラ タケシ 日下部 吉信/著 クサカベ ヨシノブ 207-253
梅原仏教学 / 仏に成ること ウメハラ ブッキョウガク 有福 孝岳/著 アリフク コウガク 257-263
梅原猛を弔うということ ウメハラ タケシ オ トムラウ ト イウ コト やすい ゆたか/著 ヤスイ ユタカ 265-284
ハイデガーについて / 対論 ハイデガー ニ ツイテ 梅原 猛/述 ウメハラ タケシ 285-322
碧南市哲学たいけん村無我苑 ヘキナンシ テツガク タイケンムラ ムガエン 禰冝田 政信/著 ネギタ マサノブ 323-328