高梨本家上花輪歴史館/監修 -- 塙書房 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.5/5347/1 7114205300 配架図 Digital BookShelf
2021/05/24 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1331-4
ISBN13桁 978-4-8273-1331-4
タイトル 高梨家近世文書 醬油醸造家と地域社会
タイトルカナ タカナシ ケ キンセイ モンジョ ショウユ ジョウゾウカ ト チイキ シャカイ
巻次 1
著者名 高梨本家上花輪歴史館 /監修, 白川部 達夫 /編
著者名典拠番号

210001623150000 , 110000514230000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2021.3
ページ数 14, 426, 29p
大きさ 22cm
各巻タイトル 上花輪村
各巻タイトル読み カミハナワムラ
各巻巻次 1
形態に関する注記 付:地図(1枚)
価格 ¥15000
内容紹介 下総国葛飾郡上花輪村の名主で醬油醸造家であった高梨家の古文書を編集・翻刻。上花輪村関係文書の内、近世を中心に、支配・村政・村況・戸口・土地・統計編(土地)に関するものを収録する。解説も掲載。上花輪村耕地図付き。
個人件名 高梨 (家) (野田市)-entity-001239058
個人件名カナ タカナシ (ケ) (ノダシ)
一般件名 野田市-歴史-史料-ndlna-001122659
一般件名 野田市-歴史-史料 , 高梨兵左衛門(世系)
一般件名カナ ノダシ-レキシ-シリョウ,タカナシ ヒョウザエモン(セイケイ)
一般件名典拠番号

520481410140000 , 511969800000000

一般件名 野田市
一般件名カナ ノダシ
一般件名典拠番号 520481400000000
一般件名 千葉県
一般件名カナ チバケン
一般件名典拠番号 520129200000000
分類:都立NDC10版 213.5
資料情報1 『高梨家近世文書 醬油醸造家と地域社会 1』( 上花輪村 1) 高梨本家上花輪歴史館/監修, 白川部 達夫/編  塙書房 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/213.5/5347/1  資料コード:7114205300)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153804903

目次 閉じる

一 支配
  1 元文五年正月 申歳御廻状写
  2 元文六年正月 御廻状写
  3 寛保三年正月 亥年御廻状写帳
  4 延享五年正月 御用御廻状留帳
  5 宝暦七年七月 御廻状留帳
  6 (宝暦七年十一月) (御廻状留帳)
  7 宝暦十一年正月 御用廻帳留帳
  8 天明四年七月 沼堀切所にて諸殺生・釣り禁止覚
  9 文政十年九月 御改革一条御請書の写
二 村政
  20 享保二十年十二月 名主役年番につき帳面等請取書
  21 享保二十一年四月 鷹場御役の儀につき相渡申一札
  22 宝暦九年三月 上花輪村去寅年中小入用帳
  23 宝暦九年十月 伊奈半左衛門様御泊り夜具損料外割渡帳
  24 宝暦九年十月 伊奈半左衛門様御家来宿代夜具損料割合帳
  25 宝暦九年十二月 夜具代割渡し帳
  26 明和九年六月 名主役差障り出入裁許につき御請証文
  27 安永八年九月 高札場復修入用帳
  28 天明三年十二月 作荒らし等につき定書
三 村況
  55 享保十八年六月 百姓伜耕作無精にて欠落につき走帳へ記載願
  56 寛保元年九月 村鑑帳
  57 宝暦六年四月 東福寺住職自害につき一札
  58 寛政十年九月 秋日待人集り諸勝負につき詫一札
  59 寛政十二年十一月 農道附替議定一札
  60 文政八年八月 村内商売体御糺につき書上帳
  61 文政十年九月 農間商渡世の儀につき仰渡され御請証文
  62 天保二年八月 貯穀詰戻し并新規囲共小前書上帳
  63 天保九年 明細書上帳
四 戸口
  81 文政十三年三月 宗旨人別御改書上ケ帳
  82 (文久三年)亥年四月 手広住居書上帳
  83 (明治) 上花輪村屋敷番号帳
五 土地
  84 慶安三年七月 下総国葛飾郡庄内領花輪村御検地水帳(朔日・二日分)
  85 慶安三年七月 下総国葛飾郡庄内領花輪村御検地水帳(三日・四日分)
  86 慶安三年七月 下総国葛飾郡庄内領花輪村屋敷御検地水帳
  87 慶安三年七月 下総国葛飾郡庄内領花輪村の水帳名寄帳
  88 元禄十五年五月 下総国葛飾郡上花輪村田方検地水帳(抄)
  89 元禄十五年五月 下総国葛飾郡上花輪村畑方検地水帳(抄)
  90 元禄十五年五月 下総国葛飾郡上花輪村畑方検地水帳除地共(抄)
  91 元禄十五年五月 下総国葛飾郡上花輪村林検地水帳(抄)
  92 元禄十五年五月 下総国葛飾郡上花輪村屋敷葭薮秣場検地水帳(抄)