平 寛多朗/著 -- 風響社 -- 2021.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.4/5015/2021 7114314411 配架図 Digital BookShelf
2021/07/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-289-7
ISBN13桁 978-4-89489-289-7
タイトル エジプトの「国語教育」
タイトルカナ エジプト ノ コクゴ キョウイク
タイトル関連情報 アラブ人の歴史とアラビア語文学史
タイトル関連情報読み アラブジン ノ レキシ ト アラビアゴ ブンガクシ
著者名 平 寛多朗 /著
著者名典拠番号

110007715960000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2021.2
ページ数 236p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 エジプトでは国民はどのような歴史、文化に帰属し、あるいは帰属することを求められてきたのか。教科書にみる言説や歴史から、フスハー(正則アラビア語)を国語とする意味を問い、ナショナリズムとは何かを再考する。
書誌・年譜・年表 文献:p207~218 年表:p220~226
一般件名 ナショナリズム-エジプト-歴史-20世紀-ndlsh-031720104,国語教育-エジプト-歴史-20世紀-ndlsh-031725342,アラビア語-歴史-ndlsh-01205059
一般件名 アラビア文学-歴史 , エジプト-教育 , ナショナリズム
一般件名カナ アラビア ブンガク-レキシ,エジプト-キョウイク,ナショナリズム
一般件名典拠番号

510090510020000 , 520011610020000 , 511620100000000

一般件名 エジプト
一般件名カナ エジプト
一般件名典拠番号 520011600000000
分類:都立NDC10版 372.42
資料情報1 『エジプトの「国語教育」 アラブ人の歴史とアラビア語文学史』 平 寛多朗/著  風響社 2021.2(所蔵館:中央  請求記号:/372.4/5015/2021  資料コード:7114314411)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153805302

目次 閉じる

序章
  一 二〇世紀前半のエジプト
  二 エジプトとナショナリズム
  三 本書の目的
第一章 アラビア語とナショナリズム
  一 フスハーとアーンミーヤ
  二 パンイスラーム主義とアラビア語
  三 アラブナショナリズムとアラビア語
  四 領土的ナショナリズムとアラビア語
第二章 一九二九年度の教科書とナショナリズム
  一 一九二九年度の教科書とアラブ
  二 一九二九年度の教科書とイスラーム的言説
  三 一九二九年度の教科書とエジプト
第三章 アラブ連合共和国時代における教科書のアラビア語文学史
  一 アラビア語文学史とイスラーム
  二 アラブ人的気質と反植民地主義
  三 アラブ世界の中心としてのエジプト
第四章 研究者の編む文学史
  一 カウミーヤとナショナリズム
  二 研究者におけるカウムの見方
  三 領土的ナショナリズムにおけるアラブ意識
第五章 ヨルダンにおける文学史
  一 ヨルダンの歴史
  二 ヨルダンの近代アラビア語文学史におけるカウム
  三 ヨルダンの近代アラビア語文学史における二つのナショナリズムの包含関係
結論