伊藤 彰浩/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /943.7/グ3/606 7102001568 Digital BookShelf
2013/05/07 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-13701-2
ISBN13桁 978-4-657-13701-2
タイトル 人類は原子力で滅亡した
タイトルカナ ジンルイ ワ ゲンシリョク デ メツボウ シタ
タイトル関連情報 ギュンター・グラスと『女ねずみ』
タイトル関連情報読み ギュンター グラス ト オンナネズミ
著者名 杵渕 博樹 /著
著者名典拠番号

110005133890000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2013.3
ページ数 2, 313, 5p
大きさ 22cm
シリーズ名 早稲田大学学術叢書
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 24
シリーズ番号読み 24
価格 ¥6600
内容紹介 核による人類の破滅をテーマにした「女ねずみ」をはじめ、ギュンター・グラスの一連の作品について、これまで彼の作品を読んだことがない読者にもやさしく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p301~309
個人件名 Grass, Günter,(1927-)(00441527)(ndlsh)
個人件名カナ グラス ギュンター
個人件名原綴 Grass,Günter
個人件名典拠番号 120000113430000
個人件名 Grass,Günter
個人件名カナ グラス ギュンター
個人件名典拠番号 120000113430000
一般件名 女ねずみ-001095945-ndlsh
一般件名カナ オンナネズミ-001095945
一般件名 女ねずみ
一般件名カナ オンナネズミ
一般件名典拠番号

530490400000000

分類:都立NDC10版 943.7
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『戦時期日本の私立大学 成長と苦難』 伊藤 彰浩/著  名古屋大学出版会 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/377.2/6453/2021  資料コード:7114209603)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153807432

目次 閉じる

序章 戦時期私立大学を再考する
  1 苦難の時代だったのか
  2 戦時期の私立大学像
  3 本書の視座と対象
  4 本書の構成
第1章 組織と規模
  1 私立大学の変貌
  2 組織構成の変化
  3 在学者数の変化
  4 変動の背景
第2章 戦争と財政
  1 苦難か、バブルか
  2 集計データの分析
  3 機関データの分析(1)
  4 機関データの分析(2)
  5 おわりに
第3章 戦時期と進学熱
  1 苦難と進学熱
  2 進学熱の実態
  3 進学熱の背景
  4 進学熱と統制
  5 なぜ進学熱は容認されたのか
  6 おわりに
第4章 政策の展開
  1 「私学問題」の登場
  2 「指導監督」体制の構築
  3 構造改革の時代
  4 おわりに
第5章 政策対応の諸相
  1 政策と私立大学
  2 修業年限短縮への対応
  3 定員厳守通牒への対応
  4 「戦時非常措置方策」への対応
  5 キリスト教系大学と政府
  6 おわりに
第6章 連携とその組織化
  1 忘れられた私立大学団体
  2 連合会の誕生とその背景
  3 連合会の組織と活動
  4 おわりに
第7章 敗戦と苦難
  1 戦後初期の私立大学
  2 政府と占領軍
  3 組織と規模
  4 財政危機の時代
  5 収入拡大策の模索
  6 拡大戦略と進学需要
  7 おわりに
終章
  1 本書の知見
  2 成長と苦難の時代
  3 政府・私立大学関係の変化と特性
  4 残された課題