-- 同成社 -- 1997.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2102/4383/97 1128328875 Digital BookShelf
1997/07/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-145-3
タイトル 生産の考古学
タイトルカナ セイサン ノ コウコガク
巻次 [1]
出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 1997.2
ページ数 354p
大きさ 27cm
各巻タイトル 倉田芳郎先生古稀記念
各巻タイトル読み クラタ ヨシロウ センセイ コキ キネン
各巻著者 倉田芳郎先生古稀記念会/編
各巻の著者の典拠番号

210000610300000

出版等に関する注記 倉田芳郎の肖像あり
価格 ¥11650
内容紹介 駒沢大学教授で考古学研究や学芸員育成の教育にあたってきた倉田芳郎の古希記念論文集。発掘技術とその方法論の指導を受けた研究者、学芸員たち34人が研究の成果を発表する。
多巻個人件名 倉田 芳郎
多巻個人件名カナ クラタ ヨシロウ
多巻の個人件名典拠番号

110000364010000

一般件名 遺跡・遺物-日本
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン
一般件名典拠番号

510493521710000

分類:都立NDC10版 210.025
資料情報1 『生産の考古学 [1]』( 倉田芳郎先生古稀記念)  同成社 1997.2(所蔵館:中央  請求記号:/2102/4383/97  資料コード:1128328875)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153807481

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
武蔵野台地における初期彫刻器 ムサシノ ダイチ ニ オケル ショキ チョウコクキ 水村 孝行/著 ミズムラ タカユキ 3-10
武蔵野台地における槍先形尖頭器の展開 ムサシノ ダイチ ニ オケル ヤリサキガタ セントウキ ノ テンカイ 上敷領 久/著 カミシキリヨウ ヒサシ 11-20
北海道東部における縄文早期前半の土器群 ホッカイドウ トウブ ニ オケル ジョウモン ソウキ ゼンハン ノ ドキグン 西 幸隆/著 ニシ ユキタカ 21-34
「標式遺跡」その後,三浦市「鵜ヶ島台」遺跡 ヒョウシキ イセキ ソノゴ ミウラシ ウガシマダイ イセキ 軽部 一一/著 カルベ カズイチ 35-44
高知県の縄文時代の石器 コウチケン ノ ジョウモン ジダイ ノ セッキ 森田 尚宏/著 モリタ ナオヒロ 45-52
縄文土器の胎土分析 ジョウモン ドキ ノ タイド ブンセキ 上条 朝宏/著 カミジヨウ トモヒロ 53-60
登呂遺跡の祭祀 トロ イセキ ノ サイシ 中野 宥/著 ナカノ ヒロシ 61-76
食べられる植物の資料集成 / 1 タベラレル ショクブツ ノ シリョウ シュウセイ 相京 建史/著 アイキヨウ タテシ 77-82
地方の多角形墳 チホウ ノ タカクケイフン 寺社下 博/著 ジシャゲ ヒロシ 83-98
房総における改葬系区画墓の出現期 / 2 ボウソウ ニ オケル カイソウケイ クカクボ ノ シュツゲンキ 木対 和紀/著 キツイ カズノリ 99-108
房総地域における有窓(孔)鍔について ボウソウ チイキ ニ オケル ユウソウ コウ ガク ニ ツイテ 折原 洋一/著 オリハラ ヨウイチ 109-118
製塩遺跡出土の須恵器 セイエン イセキ シュツド ノ スエキ 富加見 泰彦/著 フカミ ヤスヒコ 119-126
関東の渡来人 カントウ ノ トライジン 酒井 清治/著 サカイ キヨジ 127-134
五明廃寺造営の背景 ゴミョウハイジ ゾウエイ ノ ハイケイ 外尾 常人/著 ソトオ ツネト 135-146
相模型坏の出現過程と製作工程について サガミガタツキ ノ シュツゲン カテイ ト セイサク コウテイ ニ ツイテ 国平 健三/著 クニヒラ ケンゾウ 147-156
房総における墨書土器の発生について ボウソウ ニ オケル ボクショ ドキ ノ ハッセイ ニ ツイテ 田中 清美/著 タナカ キヨミ 157-164
平安時代東北の長頸瓶 ヘイアン ジダイ トウホク ノ チョウケイビン 利部 修/著 カガブ オサム 165-172
美濃須衛窯における平安・鎌倉時代の様相 ミノ スエガマ ニ オケル ヘイアン カマクラ ジダイ ノ ヨウソウ 渡辺 博人/著 ワタナベ ヒロト 173-184
オホーツク文化集団の移動パターン オホーツク ブンカ シュウダン ノ イドウ パターン 右代 啓視/著 ウシロ ヒロシ 185-194
中世秋田城の行方 チュウセイ アキタジョウ ノ ユクエ 小松 正夫/著 コマツ マサオ 195-204
高知県吾南平野の中世城郭 コウチケン ゴナン ヘイヤ ノ チュウセイ ジョウカク 松田 直則/著 マツダ ナオノリ 205-212
広島県太田川流域の中世城館遺跡 ヒロシマケン オオタガワ リュウイキ ノ チュウセイ ジョウカン イセキ 尾崎 光伸/著 オザキ ミツノブ 213-222
中世須恵器終末の一断面 チュウセイ スエキ シュウマツ ノ イチ ダンメン 荻野 繁春/著 オギノ シゲハル 223-238
競合の構造 キョウゴウ ノ コウゾウ 後藤 建一/著 ゴトウ ケンイチ 239-256
陶丸小考 トウガン ショウコウ 松井 孝宗/著 マツイ タカムネ 257-266
日本磁器の創始を再考する ニホン ジキ ノ ソウシ オ サイコウ スル 村上 伸之/著 ムラカミ ノブユキ 267-274
尾張徳川家横須賀御殿の御庭焼について オワリ トクガワ ケ ヨコスカ ゴテン ノ オニワヤキ ニ ツイテ 小沢 一弘/著 オザワ カズヒロ 275-284
山間部集落における近世墓壙群のあり方 サンカンブ シュウラク ニ オケル キンセイ ボコウグン ノ アリカタ 森原 明広/著 モリハラ アキヒロ 285-294
駄知土瓶の生産と消費について ダチ ドビン ノ セイサン ト ショウヒ ニ ツイテ 仲野 泰裕/著 ナカノ ヤスヒロ 295-306
已往の形 イオウ ノ カタチ 国見 徹/著 クニミ トオル 307-316
民家の間取りと水稲農耕 ミンカ ノ マドリ ト スイトウ ノウコウ 今井 恵昭/著 イマイ シゲアキ 317-326
西周時代都城遺跡の問題点 セイシュウ ジダイ トジョウ イセキ ノ モンダイテン 飯島 武次/著 イイジマ タケツグ 327-336
古式の遼寧式銅剣 コシキ ノ リョウネイシキ ドウケン 千葉 基次/著 チバ モトツグ 337-344
製作技法からみたタイ陶器の流れ セイサク ギホウ カラ ミタ タイ トウキ ノ ナガレ 鈴木 裕子/著 スズキ ユウコ 345-352