吉本 隆明/著 -- 晶文社 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5077/25 7114222436 配架図 Digital BookShelf
2021/06/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7949-7125-8
ISBN13桁 978-4-7949-7125-8
タイトル 吉本隆明全集
タイトルカナ ヨシモト タカアキ ゼンシュウ
巻次 25
著者名 吉本 隆明 /著
著者名典拠番号

110001082430000

出版地 東京
出版者 晶文社
出版者カナ ショウブンシャ
出版年 2021.4
ページ数 630p
大きさ 21cm
各巻タイトル 1987-1991
各巻タイトル読み センキュウヒャクハチジュウナナ センキュウヒャクキュウジュウイチ
価格 ¥6800
内容紹介 長く深い時間の射程で考えつづけた思想家・吉本隆明の全貌と軌跡。25は、「吉本隆明全集撰」の挟み込み連載をもとにした「甦るヴェイユ」、親鸞についての講演集「未来の親鸞」のほか、評論、エッセイ、書評を収録する。
分類:都立NDC10版 081.6
資料情報1 『吉本隆明全集 25』( 1987-1991) 吉本 隆明/著  晶文社 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5077/25  資料コード:7114222436)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153807590

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
十七歳 ジュウナナサイ 5
甦るヴェイユ ヨミガエル ヴェイユ 9-141
未来の親鸞 ミライ ノ シンラン 145-267
情況への発言 / さまざまな反応 / 一九九〇年三月 ジョウキョウ エノ ハツゲン 271-293
写真術のはじまり シャシンジュツ ノ ハジマリ 294-296
魔術師のうしろから マジュツシ ノ ウシロ カラ 297-299
魔術師からおくれて マジュツシ カラ オクレテ 300-302
弔辞 / 菅谷規矩雄 チョウジ 303-304
つぶやきにのる俳句 ツブヤキ ニ ノル ハイク 305-306
小栗康平監督『死の棘』 オグリ コウヘイ カントク シ ノ トゲ 307-311
戦時中の恋愛心理ドラマ / 『暖流』について センジチュウ ノ レンアイ シンリ ドラマ 312-314
月島の思い出 ツキシマ ノ オモイデ 315-318
現在の東京 ゲンザイ ノ トウキョウ 319-322
変容する都市空間 ヘンヨウ スル トシ クウカン 323-329
アメリカの勘違い / ニッポンの現在 1 アメリカ ノ カンチガイ 330-332
動機なき親殺し / ニッポンの現在 2 ドウキ ナキ オヤゴロシ 333-335
世界転向論 セカイ テンコウロン 336-350
病院のこと ビョウイン ノ コト 351-353
国際連合平和協力法案と憲法第九条 / ニッポンの現在 3 コクサイ レンゴウ ヘイワ キョウリョク ホウアン ト ケンポウ ダイキュウジョウ 354-356
一九九〇年、巨人の椿事 / ニッポンの現在 4 センキュウヒャクキュウジュウネン キョジン ノ チンジ 357-359
即位礼と大嘗祭の副産物 / ニッポンの現在 5 ソクイレイ ト ダイジョウサイ ノ フクサンブツ 360-362
三島由紀夫「檄」のあとさき ミシマ ユキオ ゲキ ノ アトサキ 363-371
スティーヴン・ジェイ・グールド『ニワトリの歯』 スティーヴン ジェイ グールド ニワトリ ノ ハ 375-380
磯田光一『永井荷風』 イソダ コウイチ ナガイ カフウ 381-386
村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』 ムラカミ ハルキ ダンス ダンス ダンス 387-404
アラン・ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 アラン ブルーム アメリカン マインド ノ シュウエン 405-410
中沢厚『石にやどるもの』 ナカザワ アツシ イシ ニ ヤドル モノ 411-415
石川九楊『歎異抄-その二十の形象喩』 イシカワ キュウヨウ タンニショウ ソノ ニジュウ ノ ケイショウユ 416-422
丸山健二『水の家族』 マルヤマ ケンジ ミズ ノ カゾク 423-429
丸山静『熊野考』 マルヤマ シズカ クマノコウ 430-435
鷲田清一『モードの迷宮』 ワシダ キヨカズ モード ノ メイキュウ 436-440
山本昌代『デンデラ野』 ヤマモト マサヨ デンデラノ 441-446
ジャン=ピエール・シャンジュー『ニューロン人間』 ジャン ピエール シャンジュー ニューロン ニンゲン 447-452
荒木経惟写真集『写真論』 アラキ ノブヨシ シャシンシュウ シャシンロン 453-461
ルネ・ジラール『邪な人々の昔の道』 ルネ ジラール ヨコシマ ナ ヒトビト ノ ムカシ ノ ミチ 462-467
齋藤慎爾『秋庭歌』 サイトウ シンジ シュウテイカ 468-473
江藤淳『昭和の文人』 エトウ ジュン ショウワ ノ ブンジン 474-479
三島由紀夫評論全集 ミシマ ユキオ ヒョウロン ゼンシュウ 480-490
モーリス・メルロ=ポンティ『見えるものと見えないもの』 モーリス メルロ ポンティ ミエル モノ ト ミエナイ モノ 491-495
古井由吉『仮往生伝試文』 フルイ ヨシキチ カリオウジョウデン シブン 496-501
西郷信綱『古事記注釈』 サイゴウ ノブツナ コジキ チュウシャク 502-506
前田英樹編・訳・著『沈黙するソシュール』 マエダ ヒデキ ヘン ヤク チョ チンモク スル ソシュール 507-513
トロツキー自伝 トロツキー ジデン 514-519
ユルゲン・ハーバマス『近代の哲学的ディスクルス』 ユルゲン ハーバマス キンダイ ノ テツガクテキ ディスクルス 520-525
ジャック・デリダ『シボレート-パウル・ツェランのために』 ジャック デリダ シボレート パウル ツェラン ノ タメ ニ 526-532
H・S・サリヴァン『精神医学は対人関係論である』 エイチ エス サリヴァン セイシン イガク ワ タイジン カンケイロン デ アル 533-538
盛田隆二『ストリート・チルドレン』 モリタ リュウジ ストリート チルドレン 539-544
木山捷平『大陸の細道』 キヤマ ショウヘイ タイリク ノ ホソミチ 545-553
藤田博史『精神病の構造-シニフィアンの精神病理学』 フジタ ヒロシ セイシンビョウ ノ コウゾウ シニフィアン ノ セイシン ビョウリガク 554-558
昭和家庭史年表 ショウワ カテイシ ネンピョウ 559-564
水村美苗『續明暗』 ミズムラ ミナエ ゾク メイアン 565-569
飯島洋一『光のドラマトゥルギー-20世紀の建築』 イイジマ ヨウイチ ヒカリ ノ ドラマトゥルギー ニジッセイキ ノ ケンチク 570-574
フェリックス・ガタリ『機械状無意識』 フェリックス ガタリ キカイジョウ ムイシキ 575-579
牧野伸顕日記 マキノ ノブアキ ニッキ 580-584
ダニエル・パウル・シュレーバー『ある神経病者の回想録』 ダニエル パウル シュレーバー アル シンケイビョウシャ ノ カイソウロク 585-590
川端要壽『春日野清隆と昭和大相撲』序文 カワバタ ヨウジュ カスガノ キヨタカ ト ショウワ オオズモウ ジョブン 593-594
まれな批評的存在 / 磯田光一 マレ ナ ヒヒョウテキ ソンザイ 594
稀有なつよい生活の意志力 / 永瀬清子 ケウ ナ ツヨイ セイカツ ノ イシリョク 594-595
吉本隆明語録 / 一九九〇年-夏- ヨシモト タカアキ ゴロク 595-602
『天皇制の基層』あとがき テンノウセイ ノ キソウ アトガキ 602-603
習熟と持続 シュウジュク ト ジゾク 603-605
対話について タイワ ニ ツイテ 605-612
『吉本隆明「五つの対話」』あとがき ヨシモト タカアキ イツツ ノ タイワ アトガキ 612-613
『柳田国男論集成』あとがき ヤナギタ クニオ ロン シュウセイ アトガキ 613
『島尾敏雄』あとがき シマオ トシオ アトガキ 613-614
『試行』第六九号後記 シコウ ダイロクジュウキュウゴウ コウキ 615-616