江口 一久/編 -- 風響社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /385.0/5076/2021 7114314420 配架図 Digital BookShelf
2021/07/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-033-6
ISBN13桁 978-4-89489-033-6
タイトル 儀礼と口頭伝承
タイトルカナ ギレイ ト コウトウ デンショウ
著者名 江口 一久 /編, 八木 祐子 /編集, 手塚 恵子 /編集
著者名典拠番号

110000161860000 , 110001223050000 , 110003803420000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2021.3
ページ数 398p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 モンゴル、インドをはじめ、アジア各地の事例を読み解き、変動する社会における文化の創造とパフォーマンスを考察。国立民族学博物館で行われた第9回「アジア・太平洋地域における民族文化の比較研究」シンポジウムの成果。
一般件名 儀礼-アジア-ndlsh-031719994,口承文学-アジア-ndlsh-00999037
一般件名 儀礼 , 口承文芸
一般件名カナ ギレイ,コウショウ ブンゲイ
一般件名典拠番号

510633700000000 , 510759000000000

分類:都立NDC10版 385.04
資料情報1 『儀礼と口頭伝承』 江口 一久/編, 八木 祐子/編集 , 手塚 恵子/編集 風響社 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/385.0/5076/2021  資料コード:7114314420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153807700

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
トン族における儀礼と口頭伝承 トンゾク ニ オケル ギレイ ト コウトウ デンショウ 江口 一久/著 エグチ カズヒサ 17-65
儀礼とモンゴル英雄叙事詩 ギレイ ト モンゴル エイユウ ジョジシ 藤井 麻湖/著 フジイ マコ 67-86
モンゴル・シャーマニズムにおける祭天儀礼とその祈禱文 モンゴル シャーマニズム ニ オケル サイテン ギレイ ト ソノ キトウブン 色 音/著 サ イン 87-106
太鼓と法輪 / スリランカ、高地シンハラ社会の儀礼と口頭伝承 タイコ ト ホウリン 杉本 良男/著 スギモト ヨシオ 107-131
北インド社会における女性の儀礼と口頭伝承 / 婚姻儀礼を中心に キタインド シャカイ ニ オケル ジョセイ ノ ギレイ ト コウトウ デンショウ 八木 祐子/著 ヤギ ユウコ 133-152
ベンガルのバウルの宗教儀礼と口頭伝承 ベンガル ノ バウル ノ シュウキョウ ギレイ ト コウトウ デンショウ 村瀬 智/著 ムラセ サトル 153-172
ヒラニーの歌 / 神に捧げた息子の肉料理 ヒラニー ノ ウタ 永ノ尾 信悟/著 エイノオ シンゴ 173-194
涼山イ族の伝統的婚姻制度と口承文学「クンジュ」 リョウザン イゾク ノ デントウテキ コンイン セイド ト コウショウ ブンガク クンジュ 小門 典夫/著 コカド ノリオ 195-211
壮族の哀悼歌 / 儀礼の示すもの、口承文芸の示すもの ソウゾク ノ アイトウカ 手塚 恵子/著 テズカ ケイコ 213-228
歌垣の春唄と秋唄と ウタガキ ノ ハルウタ ト アキウタ ト 小島 瓔禮/著 コジマ ヨシユキ 229-251
作り出された伝承ともたらされた伝承 ツクリダサレタ デンショウ ト モタラサレタ デンショウ 朴 銓烈/著 パク チョンヨル 253-262
儀礼における音の役割 ギレイ ニ オケル オト ノ ヤクワリ 櫻井 哲男/著 サクライ テツオ 263-275
語ることの神聖性と秘密性 / モンゴル叙事詩の社会的背景 / 藤井麻湖氏へのコメント カタル コト ノ シンセイセイ ト ヒミツセイ 楊 海英/著 ヤン ハイイン 277-282
シベリア少数民族のシャマニズムとの比較の視点から / 色音氏へのコメント シベリア ショウスウ ミンゾク ノ シャマニズム トノ ヒカク ノ シテン カラ 佐々木 史郎/著 ササキ シロウ 283-288
創作の技法 / ベダムニの歌と儀礼 / 杉本良男氏へのコメント ソウサク ノ ギホウ 林 勲男/著 ハヤシ イサオ 289-300
歌う床屋 / 南インドの農村における人生儀礼と口頭伝承 / 八木祐子氏へのコメントに代えて ウタウ トコヤ 杉本 星子/著 スギモト セイコ 301-311
クンジュから考える / 小門典夫氏へのコメント クンジュ カラ カンガエル 横山 廣子/著 ヨコヤマ ヒロコ 313-320
マガールの「歌垣」的歌舞 / 手塚恵子氏へのコメントに代えて マガール ノ ウタガキテキ カブ 南 真木人/著 ミナミ マキト 321-346
オーストロネシア語族のいくつかの掛け歌 / 小島瓔禮氏へのコメント オーストロネシアゴゾク ノ イクツカ ノ カケウタ 崎山 理/著 サキヤマ オサム 347-353
ペリヤ・メーラム音楽における伝承形態の変容 / 櫻井哲男氏へのコメントに代えて ペリヤ メーラム オンガク ニ オケル デンショウ ケイタイ ノ ヘンヨウ 寺田 吉孝/著 テラダ ヨシタカ 355-362
総合討論 ソウゴウ トウロン 363-384