ニコラス・スミス/著 -- フィルムアート社 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /589.2/5715/2021 7114523420 配架図 Digital BookShelf
2021/09/03 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /589.2/5715/2021 7114485517 配架図 Digital BookShelf
2021/09/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8459-2017-4
ISBN13桁 978-4-8459-2017-4
タイトル スニーカーの文化史
タイトルカナ スニーカー ノ ブンカシ
タイトル関連情報 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか
タイトル関連情報読み イカニ スニーカー ワ ポップ カルチャー ノ アイコン ト ナッタカ
著者名 ニコラス・スミス /著, 中山 宥 /訳
著者名典拠番号

120003059530000 , 110003038390000

出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版者カナ フィルム アートシャ
出版年 2021.4
ページ数 349, 32p
大きさ 19cm
原タイトル注記 原タイトル:Kicks
価格 ¥2000
内容紹介 競技場からストリートへ、ストリートからSNSへ。スニーカーはいかにして独自の地位を築き上げたのか? ライフスタイルとカルチャーの変革を見つめ、スニーカーの誕生から現在までをたどる。
一般件名 スニーカー-歴史-ndlsh-001229479
一般件名 靴-歴史
一般件名カナ クツ-レキシ
一般件名典拠番号

510559510030000

分類:都立NDC10版 589.25
書評掲載紙 読売新聞  2021/07/18  2220 
書評掲載紙2 日本経済新聞  2021/12/25   
資料情報1 『スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか』 ニコラス・スミス/著, 中山 宥/訳  フィルムアート社 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/589.2/5715/2021  資料コード:7114523420)
資料情報2 『スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか』 ニコラス・スミス/著, 中山 宥/訳  フィルムアート社 2021.4(所蔵館:多摩  請求記号:/589.2/5715/2021  資料コード:7114485517)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153808444