黒澤 満/著 -- 信山社 -- 2021.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.8/5842/2021 7114259580 配架図 Digital BookShelf
2021/06/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-5414-3
ISBN13桁 978-4-7972-5414-3
タイトル 核不拡散条約50年と核軍縮の進展
タイトルカナ カク フカクサン ジョウヤク ゴジュウネン ト カク グンシュク ノ シンテン
著者名 黒澤 満 /著
著者名典拠番号

110000371100000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2021.4
ページ数 16, 389p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 014
シリーズ番号読み 14
シリーズ名2 国際法
シリーズ名読み2 コクサイホウ
価格 ¥8800
内容紹介 1970年に発効した核不拡散条約(NPT)。条約に定められた「核軍縮の交渉義務」がどれだけ実効的に履行されてきたかを、50年の間に署名された10本の核軍縮関連条約、9回の再検討会議を中心に検証する。
一般件名 核兵器-歴史-1945-ndlsh-001335350,軍備縮小-歴史-1945-ndlsh-001335352
一般件名 核兵器 , 核兵器不拡散条約 , 軍備縮小
一般件名カナ カク ヘイキ,カク ヘイキ フカクサン ジョウヤク,グンビ シュクショウ
一般件名典拠番号

510582300000000 , 510581800000000 , 510687500000000

分類:都立NDC10版 319.8
書評掲載紙 朝日新聞  2021/06/05   
資料情報1 『核不拡散条約50年と核軍縮の進展』(学術選書 014) 黒澤 満/著  信山社 2021.4(所蔵館:中央  請求記号:/319.8/5842/2021  資料コード:7114259580)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153813240

目次 閉じる

第1章 核軍縮交渉義務の形成とその内容
  第1節 核軍縮交渉義務の形成過程
  第2節 核軍縮交渉義務の内容と意義
第2章 1971-1980年の展開
  第1節 ABM条約とSALT Ⅰ暫定協定
  第2節 1975年NPT再検討会議
  第3節 SALT Ⅱ条約
  第4節 1980年NPT再検討会議
第3章 1981年-1990年の展開
  第1節 1985年NPT再検討会議
  第2節 INF条約
  第3節 1990年NPT再検討会議
第4章 1991年-2000年の展開
  第1節 START条約
  第2節 START Ⅱ条約
  第3節 1995年NPT再検討会議
  第4節 CTBT
  第5節 2000年NPT再検討会議
第5章 2001-2010年の展開
  第1節 SORT条約
  第2節 2005年NPT再検討会議
  第3節 新START条約
  第4節 2010年NPT再検討会議
第6章 2011年-2020年の展開
  第1節 核廃絶への人道的アプローチ
  第2節 2015年NPT再検討会議
  第3節 核兵器禁止条約
  第4節 トランプ政権の核政策
第7章 50年間の核軍縮の進展
  第1節 2国間条約
  第2節 多国間条約
  第3節 NPT再検討会議
  第4節 結論