東上 高志/著 -- 部落問題研究所 -- 2021.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.8/5710/3 7114562779 配架図 Digital BookShelf
2021/09/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8298-2608-9
ISBN13桁 978-4-8298-2608-9
タイトル 同和教育とは
タイトルカナ ドウワ キョウイク トワ
著者名 東上 高志 /著
著者名典拠番号

110000674190000

出版地 京都
出版者 部落問題研究所
出版者カナ ブラク モンダイ ケンキュウジョ
出版年 2021.1
ページ数 471p
大きさ 22cm
シリーズ名 部落問題とは何だったのか
シリーズ名のルビ等 ブラク モンダイ トワ ナンダッタ ノカ
シリーズ名関連情報 東上高志の仕事
シリーズ名関連情報カナ トウジョウ タカシ ノ シゴト
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥5000
内容紹介 5千部落の半数以上を歩き、課題が起きればそこに急行して、共に学び、取り組み、その事実を克明にレポートしてきた著者の集大成。「本宮町における部落子ども会の実践」「水田精喜と教科書無償闘争」などを収録する。
一般件名 同和教育-歴史-1945-ndlsh-001219421
一般件名 同和教育
一般件名カナ ドウワ キョウイク
一般件名典拠番号

511246000000000

分類:都立NDC10版 361.86
資料情報1 『同和教育とは』(部落問題とは何だったのか 3) 東上 高志/著  部落問題研究所 2021.1(所蔵館:中央  請求記号:/361.8/5710/3  資料コード:7114562779)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153813504

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
伊東茂光と崇仁教育 イトウ シゲミツ ト スウジン キョウイク 7-18
本宮町における部落子ども会の実践 ホングウチョウ ニ オケル ブラク コドモカイ ノ ジッセン 20-46
八尾中学問題と同和教育 ヤオ チュウガク モンダイ ト ドウワ キョウイク 47-104
芦原同和教育講座 アシハラ ドウワ キョウイク コウザ 105-145
松浦勇太郎と長欠・不就学問題 マツウラ ユウタロウ ト チョウケツ フシュウガク モンダイ 148-160
平井清隆と同和教育事始め ヒライ キヨタカ ト ドウワ キョウイク コトハジメ 160-174
金子欣哉と同和教育の実践 カネコ キンヤ ト ドウワ キョウイク ノ ジッセン 174-185
山内中学と「集団の教育」 ヤマノウチ チュウガク ト シュウダン ノ キョウイク 186-197
第一次就職共闘と京都市中教組 ダイイチジ シュウショク キョウトウ ト キョウトシ チュウキョウソ 198-209
水田精喜と教科書無償闘争 ミズタ セイキ ト キョウカショ ムショウ トウソウ 209-221
石田眞一と高校部落研 イシダ シンイチ ト コウコウ ブラクケン 221-232
大学部落研と成澤榮壽 ダイガク ブラクケン ト ナルサワ エイジュ 232-244
菅野照代と「同和保育」 スガノ テルヨ ト ドウワ ホイク 244-256
西滋勝と「解放教育」批判 ニシ シゲカツ ト カイホウ キョウイク ヒハン 256-268
佐古田好一と文学読本『はぐるま』 サコダ ヨシカズ ト ブンガク ドクホン ハグルマ 268-280
座談会・学齢期の教育を考える / ひとたるにふさわしい人生をつくるために ザダンカイ ガクレイキ ノ キョウイク オ カンガエル 283-309
座談会・思春期の教育を考える / 近江八幡市立八幡中学校の同和教育 ザダンカイ シシュンキ ノ キョウイク オ カンガエル 310-335
座談会・高校生活と部落問題、そして人生 / 高校部落研活動が残したもの ザダンカイ コウコウ セイカツ ト ブラク モンダイ ソシテ ジンセイ 336-356
担任教師の役割を問う タンニン キョウシ ノ ヤクワリ オ トウ 357-392
附・志高の九十年 フ シコウ ノ キュウジュウネン 393-471