兵庫教育大学連合大学院・防災教育研究プロジェクトチーム/著 -- 協同出版 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /374.9/5334/2 7114565251 配架図 Digital BookShelf
2021/09/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-319-00256-6
ISBN13桁 978-4-319-00256-6
タイトル 近年の自然災害と学校防災
タイトルカナ キンネン ノ シゼン サイガイ ト ガッコウ ボウサイ
巻次 2
著者名 兵庫教育大学連合大学院・防災教育研究プロジェクトチーム /著
著者名典拠番号

210001142450000

出版地 東京
出版者 協同出版
出版者カナ キョウドウ シュッパン
出版年 2021.3
ページ数 208p
大きさ 21cm
各巻タイトル 持続可能な社会をつくる防災・減災,復興教育
各巻タイトル読み ジゾク カノウ ナ シャカイ オ ツクル ボウサイ ゲンサイ フッコウ キョウイク
価格 ¥1800
内容紹介 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同プロジェクト研究「近年の自然災害を踏まえた防災、減災教育と学校危機管理の構築」に関して取りまとめた一冊。「持続可能な社会の構築と防災教育」などを掲載する。
一般件名 防災教育 (学校)-日本-ndlsh-001094625
一般件名 学校安全 , 災害予防
一般件名カナ ガッコウ アンゼン,サイガイ ヨボウ
一般件名典拠番号

510588000000000 , 510833100000000

各巻の一般件名 防災教育
各巻の一般件名読み ボウサイ キョウイク
各巻の一般件名典拠番号

511963200000000

分類:都立NDC10版 374.92
資料情報1 『近年の自然災害と学校防災 2』( 持続可能な社会をつくる防災・減災,復興教育) 兵庫教育大学連合大学院・防災教育研究プロジェクトチーム/著  協同出版 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/374.9/5334/2  資料コード:7114565251)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153813840

目次 閉じる

第1章 防災・減災,復興教育の新たな観点
  1 新型コロナウイルス感染症対策を含めた新たな学校防災の展開
  2 避難所における子どもの遊びの開発
  3 中越地震における小学生への中長期にわたる心理的影響
  4 減災教育から読み解く1755年リスボン地震と宰相ポンバルの復興計画
第2章 持続可能な社会の構築と防災教育
  1 被災地における防災教育の実践Ⅱ
  2 SDGs・ESDを見据えた放射線教育を推進するための小学校教員研修の在り方
  3 理科教育に求められる自然災害に関する「資質・能力」の考察
  4 火山防災教育の内容構成に関する検討
  5 台湾の高等学校防災教育テキスト『高中防災教育』の内容構成
第3章 「生きる力」を育む防災学習と授業開発
  1 中等社会系教科における防災学習の動向
  2 小学校における事前復興まちづくり学習の実践例
  3 「危機社会」における小学校社会科防災学習の授業開発
  4 都市型内水氾濫に対応した内容を追加した小学校における水害防災教育プログラムの開発
  5 中学校における主体的避難者育成を目指す授業プラン
  6 種々の極端現象の季節的背景への視点も意識した「日本の気象・気候」の学習へ向けて