越智 郁乃/編 -- 七月社 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5344/2021 7114562830 配架図 Digital BookShelf
2021/09/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909544-19-3
ISBN13桁 978-4-909544-19-3
タイトル グローバリゼーションとつながりの人類学
タイトルカナ グローバリゼーション ト ツナガリ ノ ジンルイガク
著者名 越智 郁乃 /編, 関 恒樹 /編, 長坂 格 /編, 松井 生子 /編
著者名典拠番号

110006392580000 , 110004931060000 , 110004311200000 , 110007680290000

出版地 調布
出版者 七月社
出版者カナ シチガツシャ
出版年 2021.3
ページ数 395p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
内容紹介 グローバリゼーションを経た現代社会において、人々が紡ぎ出す「つながり」はいかなる意味をもつのか。世界各地でのフィールドワークから、境界を越えて結びつく人やモノを、日々の生活実践に着目して描き出す。
書誌・年譜・年表 高谷紀夫先生研究業績一覧:p388~395
一般件名 文化人類学-ndlsh-00561013,グローバリゼーション-ndlsh-00938997
一般件名 文化人類学 , グローバリゼーション
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク,グローバリゼーション
一般件名典拠番号

511546900000000 , 511737800000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『グローバリゼーションとつながりの人類学』 越智 郁乃/編, 関 恒樹/編 , 長坂 格/編 七月社 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5344/2021  資料コード:7114562830)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153813844

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
グローバリゼーションとつながりの人類学 グローバリゼーション ト ツナガリ ノ ジンルイガク 越智 郁乃/著 オチ イクノ 9-22
グローバリゼーションズから見る台湾 / 中国との対峙における「居心地」 グローバリゼーションズ カラ ミル タイワン 上水流 久彦/著 カミズル ヒサヒコ 25-44
感情と学問 / 沖縄研究におけるナショナリズムとコスモポリタニズム カンジョウ ト ガクモン 玉城 毅/著 タマキ タケシ 45-72
原爆投下をめぐる歴史解釈 / すれ違う記憶とアイデンティティ ゲンバク トウカ オ メグル レキシ カイシャク ハリス田川泉/著 ハリス イズミ・タガワ 73-99
ポスト権威主義体制期フィリピンにおける新たな社会性と都市統治 / スラム再定住政策を事例に ポスト ケンイ シュギ タイセイキ フィリピン ニ オケル アラタ ナ シャカイセイ ト トシ トウチ 関 恒樹/著 セキ コウキ 103-131
多文化国家オーストラリアにおける新たな市民意識の可能性 / 先住民とアフリカ人難民の「黒人性」に着目して タブンカ コッカ オーストラリア ニ オケル アラタ ナ シミン イシキ ノ カノウセイ 栗田 梨津子/著 クリタ リツコ 133-158
パプアニューギニアにおける月経の禁忌の実践とジェンダー・カテゴリー間の関係の変化 / 保健教育を受けた世代のサゴヤシ澱粉抽出作業をめぐって パプアニューギニア ニ オケル ゲッケイ ノ キンキ ノ ジッセン ト ジェンダー カテゴリーカン ノ カンケイ ノ ヘンカ 新本 万里子/著 シンモト マリコ 159-180
つながりが支える饗宴の実践 / ツバル・ニウタオ島の事例より ツナガリ ガ ササエル キョウエン ノ ジッセン 荒木 晴香/著 アラキ ハルカ 181-205
カンボジア在住ベトナム人の結婚と民族間関係 / クメール人との通婚を中心に カンボジア ザイジュウ ベトナムジン ノ ケッコン ト ミンゾクカン カンケイ 松井 生子/著 マツイ ナルコ 207-234
「再生産労働の国際分業」のなかの男性移住者 / イタリアのフィリピン人男性家事労働者の男性性と自己の再構築 サイセイサン ロウドウ ノ コクサイ ブンギョウ ノ ナカ ノ ダンセイ イジュウシャ 長坂 格/著 ナガサカ イタル 237-266
障害者から労働者へ / 就労支援にみる寄り添い方 ショウガイシャ カラ ロウドウシャ エ 中岡 志保/著 ナカオカ シホ 267-290
「障害」への対応 / 日本の高等教育機関における障害学生支援の現場より ショウガイ エノ タイオウ 岡田 菜穂子/著 オカダ ナホコ 291-314
オーストラリアにおける「啓蒙」としてのアボリジニ観光 / ティウィ・ツアーの事例から オーストラリア ニ オケル ケイモウ ト シテ ノ アボリジニ カンコウ 川崎 和也/著 カワサキ カズヤ 317-341
対馬の観光における他者イメージの形成 / ミドルマンを中心として ツシマ ノ カンコウ ニ オケル タシャ イメージ ノ ケイセイ 中村 八重/著 ナカムラ ヤエ 343-358
インバウンドによる沖縄観光の変化と「地域文化」 / 台湾人観光客の観光動向と米軍用跡地開発との連関を例に インバウンド ニ ヨル オキナワ カンコウ ノ ヘンカ ト チイキ ブンカ 越智 郁乃/著 オチ イクノ 359-384