堀江 康煕/著 -- 勁草書房 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /338.5/5656/2021 7114274684 配架図 Digital BookShelf
2021/06/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-50482-4
ISBN13桁 978-4-326-50482-4
タイトル 地域金融機関の収益力
タイトルカナ チイキ キンユウ キカン ノ シュウエキリョク
タイトル関連情報 経営再編と将来像
タイトル関連情報読み ケイエイ サイヘン ト ショウライゾウ
著者名 堀江 康煕 /著, 有岡 律子 /著
著者名典拠番号

110000888330000 , 110004585720000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2021.5
ページ数 10, 258p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 人口減少下で地域金融機関はいかに生き残るか。貸出を中心とする収益力に特に焦点を当て、地域金融機関の環境変化への対応および課題について検討し、その将来像を追求する。
書誌・年譜・年表 文献:p245~254
一般件名 地域金融機関-経営管理-日本-ndlsh-001315102
一般件名 銀行経営 , 地域金融機関
一般件名カナ ギンコウ ケイエイ,チイキ キンユウ キカン
一般件名典拠番号

510679300000000 , 511852300000000

分類:都立NDC10版 338.5
資料情報1 『地域金融機関の収益力 経営再編と将来像』 堀江 康煕/著, 有岡 律子/著  勁草書房 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/338.5/5656/2021  資料コード:7114274684)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153815423

目次 閉じる

序章 本書の視点と構成
  1.地域金融機関と金融システム
  2.分析のポイントと貸出環境
  3.本書の構成
第Ⅰ部 地域銀行
第1章 営業地盤と地域銀行
  1.地域経済の現状と金融
  2.地域銀行に関する先行研究の特徴
  3.活動域としての営業地盤
  4.地域銀行の営業地盤とその変化
第2章 地域銀行の収益力
  1.重視すべき収益力指標
  2.コア利益率の構造
  3.コア利益率の変動と背景
  4.収益力の展望
第3章 経営形態の変革
  1.経営形態変革と店舗調整
  2.収益力の検証
  3.利益率の決定要因による検証
  4.2018年以降の合併
第Ⅱ部 協同組織金融機関
第4章 信用金庫の特徴
  1.先行研究の特徴と課題
  2.タイプ別の経営特性
  3.コア利益率の変動要因
第5章 信用金庫の収益力
  1.収益力の比較
  2.収益力の展望
  3.赤字・黒字別にみた特徴
  4.信用金庫経営の課題
第6章 信用組合の収益力
  1.位置付けと特徴
  2.地域信用組合の収益力
  3.経営格差の存在
  4.収益力の展望
  5.必要な営業店舗調整
第7章 農業協同組合の収益力
  1.農業と農業協同組合
  2.農協の収益構造とタイプ別特徴
  3.信用事業部門と預け金
  4.「修正」事業利益率の変動要因
  5.収益力の展望
  6.農業協同組合の課題
第8章 環境変化と地域金融機関
  1.政府系金融機関との関係
  2.金融技術の進展
終章 地域金融機関の将来像
  1.経営環境変化のなかの金融活動
  2.地域金融システムの全体像