後藤 正人/著 -- 文理閣 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /322.1/5540/2021 7114280260 配架図 Digital BookShelf
2021/06/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89259-882-1
ISBN13桁 978-4-89259-882-1
タイトル 近世・維新期の民衆と法
タイトルカナ キンセイ イシンキ ノ ミンシュウ ト ホウ
タイトル関連情報 東九州を中心に
タイトル関連情報読み ヒガシキュウシュウ オ チュウシン ニ
著者名 後藤 正人 /著
著者名典拠番号

110001779260000

出版地 京都
出版者 文理閣
出版者カナ ブンリカク
出版年 2021.5
ページ数 7, 241p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
内容紹介 他藩へ移動し大規模な逃散一揆となり、評定所で裁判された大事件、生類憐みの令をめぐる事件、御料と2つの私領に跨る刑事事件など、近世・維新期の東九州の事件の取り調べと裁判を検討。裁判機構を含む幕藩関係法を考察する。
団体件名 延岡藩-entity-00999003,高鍋藩-entity-00634451
一般件名 法制史-日本-江戸時代-ndlsh-00563459,法制史-日本-明治時代-ndlsh-00563463
一般件名 法制史-日本
一般件名カナ ホウセイシ-ニホン
一般件名典拠番号

511388820190000

分類:都立NDC10版 322.15
資料情報1 『近世・維新期の民衆と法 東九州を中心に』 後藤 正人/著  文理閣 2021.5(所蔵館:中央  請求記号:/322.1/5540/2021  資料コード:7114280260)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153815483

目次 閉じる

序章 本書の主な課題
第一章 有馬延岡藩の逃散一揆と、現代にいたる顕彰の法意識
  一 日本法制史の課題と、その具体化の一試論
  二 山陰・坪屋逃散一揆の史料・文献、逃散一揆の様相、幕府評定所の裁許
  三 逃散一揆をめぐる法意識
  四 山陰・坪屋逃散一揆の顕彰をめぐる法意識
  五 結びと課題
第二章 生類憐みの令事件の取調べ・裁判をめぐる幕藩関係法
  一 生類憐みの令をめぐる取調べ・裁判研究について
  二 豊後国立石領の「倒れ牛一件」をめぐる取調べ・裁判管轄
  三 他領他支配関係にわたる捨て馬事例の取調べと裁判
  四 結びと課題
第三章 日向における自然災害と救済の法社会史
  一 問題提起
  二 各時期の状況
  三 結びと課題
第四章 高鍋藩の廃藩にいたる部落史
  一 テーマと研究史
  二 高鍋藩秋月氏「藩日記」にみる被差別民の状態
  三 高鍋藩被差別民の特徴
  四 結びと課題
第五章 日田代官(西国郡代)管轄下の変死事件をめぐる幕藩関係法
  一 問題提起
  二 博労変死事件をめぐる高鍋藩史料
  三 金次郎変死事件の主な内容
  四 変死事件と類似事件をめぐる取調べと裁判
  五 結びと課題
第六章 維新政府の神仏判然法の具体相
  一 研究史と課題
  二 慶応四・明治元年における神仏判然の様相
  三 明治二年八~一二月における神仏判然の様相
  四 明治三年一~六月における神仏判然の様相
  五 明治三年七~九月における神仏判然の様相
  六 明治三年一〇~一二月における神仏判然の様相
  七 慶応四~明治三年末における神仏判然の時系列的特徴
  八 検討結果をめぐる諸問題
第七章 廃藩置県直後、高鍋地方の民衆運動をめぐる法意識
  一 研究史と問題提起
  二 農民たちの法意識
  三 美々津県庁の法意識
  四 宮崎県庁・司法省の法意識
  五 結びと課題
付章 日向における自然災害と救済に関する史料
終章 本書の成果と残された課題